「ココロ・悩み」に関する質問



転園、引越し 3歳子供が療育に行く必要になった場合、 (言葉の遅れ、コミュニケーション) 皆さんだったら引越しを諦めますか?💦 子供の性格は、どこでも輪に自然と入っていけて、癇癪等はなく穏やかな性格です。 今まで自宅保育で4月からはじめての年少から幼稚園を控えてお…
- 公立幼稚園
- 保育
- 親子
- 小学校
- 3歳
- 先生
- 友達
- 体
- 療育
- はじめてのママリ🔰
- 2

5歳でも赤ちゃん返りってありますか? 現在私は3人目を妊娠中で5歳と1歳の娘がいます。 その5歳の娘が数ヶ月前から登園しぶり(毎朝大声で泣いて先生に連れて行ってもらっています) 今朝は起きてグズグズ言い、『抱っこ‼︎』というので抱っこしようとすると『イヤ‼︎』また『抱…
- 妊娠中
- 赤ちゃん返り
- 5歳
- 育て方
- 3人目
- 先生
- 1歳
- 反抗期
- グズグズ
- はじめてのママリ🔰
- 2





慰労会(ランチ会)への参加について 子供の小学校で、PTAのボランティアサークルに入っています。来週の11日(金)に慰労会があるのですが、参加していいかどうか判断に悩んでいます。 先月末に子供が、ノロウィルスに感染(発症)しました。子供は回復傾向にありますが、昨晩…
- つわり
- 症状
- 小学校
- 熱
- ランチ
- ご飯
- 保育士
- ウィルス
- はじめてのママリ🔰
- 2


旦那は年収1300万円、私は450万です。 大阪住みで、息子1人です。 めちゃくちゃ余裕な暮らしではなく、それなりに節約も心がけていますが、ある程度はしたいこともできています。 また今の職場がとても環境がよく、楽しいので、派遣とかでどうせ働くなら、今のままの方がいいと思…
- 旦那
- 節約
- ママ友
- 住宅ローン
- 生活
- パート
- 派遣
- お金
- 息子
- 年収
- 家庭
- 職場
- 正社員
- はじめてのママリ🔰
- 4






生後10ヶ月になりましたが、おすわりが出来ません。 座らせると嫌そうで後ろに倒れるように力を入れます。 ずり這いだけどんどん早くなり、掴まり立ちやハイハイもしません😭 それ以外は目が合うといつもニコニコで元気いっぱいです。 今月10ヶ月検診ありますが、うちの自治体は…
- 生後10ヶ月
- 発達
- 検診
- 体
- 上の子
- ハイハイ
- おすわり
- はじめてのママリ🔰
- 2


私の祖父が昨晩亡くなりました。 明後日職場の友人の結婚式予定でしたが欠席の連絡をするのになんて伝えたらいいですか? ちなみにその式をあげる友人は妊婦さんなのとめでたい日の前に訃報を伝えるのも良くないと思うのですがなんて伝えればいいか迷っています。 すっごく楽しみ…
- ギフト
- 妊婦
- 結婚式
- お祝い
- お菓子
- 家庭
- 職場
- はじめてのママリ🔰
- 6



自我が出てきたのは全然いい、でも毎日毎日毎日毎日毎日 ギャン泣きギャン泣きで疲れた……。 食にあまり興味がないのか、好きな物はめちゃくちゃたべるしもっと寄越せと催促するくせに嫌いなものとかは口に入れてもべ〜っと吐き出して食べないし 昨日は大根の煮物をあげたら案の定…
- 保育園
- 食事
- 親
- 息子
- 食べない
- 大根
- 偏食
- スマホ
- ストローマグ
- ギャン泣き
- 自我
- 慣らし保育
- ママリ
- 3





これって私も謝るべきでしょうか?教えてください。せっかくの春休みなので義姉妹とお出かけすることになったんです。義妹(中学生)が、習い事があるというので14時に連れて帰る約束をしました。ただ雨だったので中止になったと途中で義妹が言ったのでそのままお出かけ続行。い…
- 習い事
- 義母
- 友達
- 同居
- LINE
- 義妹
- 義姉
- はじめてのママリ🔰
- 3

[ココロ・悩み]カテゴリの
質問ランキング
ココロ・悩み人気の質問ランキング