※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

ママ友との関係に悩んでいます。会うのが億劫で、社交的になりたい気持ちもありますが、フェードアウトして後悔するか不安です。どうしたら良いでしょうか。

産院で知り合ったママ友がいます
誕生日も1日違いで、女の子同士と言う事もあり、生後3ヶ月頃から月に1〜2回の頻度で会っています

とても良い人ではあるのですが、自分とは合わないかなぁというか、あまり会いたいと思えません😔

私自身元々人付き合いが苦手で、友達は本当に限られた人数しかいないので、おそらく私の性格のせいなのですが🥲

本当はもっと社交的になりたいのに、もっと会うのが楽しみ!って思えればいいのにという気持ちもあったり、でも会う日が億劫だなぁと思ってしまいしんどいです🥲💦

自宅保育で他の子と会う機会もないので娘のため…とも思いつつ頑張ってはきましたが、向こうの子は保育園が始まり、体調不良だったり、予定がなかなか合わず次は8月の予定で正直ホッとしていたり😭😭😭

こんな気持ちで会われるのも嫌ですよね🥲本当自分の性格が嫌になります🥲もっと社交的になりたいですが、このままフェードアウトしたら後悔しますかね…

コメント

はじめてのママリ🔰

幼稚園や保育園一緒なら段々とフェイドアウトしていきますよ!
わたしも、産院で仲良くなった方と何回か会いましたが、三歳が最後でした😌

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    すみません、2歳でした!

    • 13時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!やっぱり2歳くらいが節目になってくるんですかね🙏

    • 13時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お互い仕事はじめたり、そもそも子供同士も友達のような、でも毎日会うわけじゃないし、、みたいな雰囲気になっていきました🙂‍↕️

    • 13時間前
ママリ

私もはじめてのママリ🔰さん側です😂

なんか…最初は良いんですけど仲良くなってくると冷めるというか、前なら許せてた事も嫌だなって思うようになってきます💦
距離感が近すぎるとしんどいんですよね…
3ヶ月に1回会うぐらいなら全然良いんですけど。
私も今それでママ友関係に悩んでます💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    わ〜すごいわかります😭!!

    確かに頻度もあるかもしれないと思いました😳

    今まで月1〜2回でしたが、3ヶ月に1回ならこれからも付き合い続けて行こう〜って思えるかも…!

    距離感難しいですよね😭お互い同じ考えならいいんですけど、なかなかそうもいかないですもんね🥲

    • 12時間前
はじめてのママリ🔰

その方が好きだけど人と会うのは億劫なのであれば、将来出会いを大切にしておけば良かったと後悔するかもしれませんね。
でも苦手なタイプなら、長く付き合ってもいいことないと思います😳

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    良い人だけど、私とは話とかがなんか合わないなあって感じで😔💦

    気が合う友達とかはもちろん会うの楽しみなんですけど、もう何回も会っていて「会いたくないなぁ」と思ってしまうって事はこれから変わる事はないですよね🥲🥲

    会うの楽しみ!って思える人が少なすぎて😭私側の問題だと思いますが😭

    • 13時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございました🙏

    • 13時間前