※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰 
ココロ・悩み

個人面談で担任の先生に学習面での不安を相談したら、心理士の先生が来…

個人面談で担任の先生に学習面での不安を相談したら、心理士の先生が来る時に見てもらいますか?と言われました。
クラスに何人か発達面で不安のある子がいるのでちょくちょくいらっしゃるそうです。
発達の面では問題ないと思うが、学習を理解するのに少し時間がかかるようです、と言われたのですが、実は発達の面でも何かあるのでは?と気が気でないです😭
学習面の不安のみでも心理士の先生ってつくんでしょうか。。

コメント

ママリ

それって担任の先生が教えた方が下手って自白しているのでは?😅
1年生の時も少し、理解が遅いとかあったのですか?

はじめてのママリ🔰

学習障害などないか見てもらっておくと安心ということかなーと思います💡