「子育て・グッズ」に関する質問

幼稚園や保育園でのプール遊びの際、フェイスタオル持参の場合はキャラクター物のタオルを買いましたか? お手拭き用のループ付きタオルは好きなキャラのを購入しましたが、フェイスタオルは家に沢山あるしと普通のを持たせました。 しかも自分のものと分かりやすいよう、無地で…
- ブランド
- 保育園
- 幼稚園
- プール
- 遊び
- キャラクター
- はじめてのママリ🔰
- 4

もうすぐ3歳の男の子を 最終的に幼稚園に年少クラスに通わせたいと考えています。 2人目が産まれて体調を崩しがちで 頼れる人も夫しかいないので 来年の3月まで保育園にいれて、 来年の4月から本命の幼稚園にいれたいです。 ただ9月ごろから入れて、3月に退園となると 慣れてく…
- 保育園
- 幼稚園
- 男の子
- 3歳
- 夫
- テレビ
- 体
- 2人目
- はじめてのママリ🔰
- 3




3歳8ヶ月です。 未経験なこと、想像がつかないことを異常に嫌がる。 (散髪、初めての場所での身体測定、塗ったことない薬など) 色の名前が数個しか覚えられていない。 口癖がなんで?といやだ! 食事の時の食器とかの配置にこだわる。 うんちがオムツでしかできない。 すぐな…
- オムツ
- おもちゃ
- お風呂
- 食事
- 髪の毛
- 名前
- 3歳
- うんち
- 食器
- 友達
- 体
- お昼寝しない
- 三輪車
- はじめてのママリ🔰
- 1

3ヶ月になったばかりです。 2か月までは夜はセルフねんねができたりできなかったりでしたが、ベットに置いてなんとかベットで寝付くことができていました。 そこから2.3時間はまとまって眠れていました。 それでも、連続の睡眠時間は短いと思っていました。 なのに3ヶ月になった…
- 寝かしつけ
- 睡眠時間
- おしゃぶり
- 息子
- 寝不足
- 憂鬱
- ねんね
- トントン
- やなぷ
- 2


癇癪について 息子が癇癪持ちなのですが、年齢と共に少しずつ落ち着いてきています。 春から小学生になり毎日楽しく通っていますが、性格上新しい環境で気を張って頑張っている感じはあります。 そろそろ慣れてきて少し疲れなどが出てくるタイミングかもしれないのと、 私が臨…
- 臨月
- 親
- 夫
- 泣く理由
- 出産
- 息子
- 上の子
- 年齢
- 家庭
- 兄弟
- はじめてのママリ
- 2


「ミルク量」と「睡眠」についての質問です。完ミです。 今は日中に120ml 夜はお風呂に入ってから寝る前のミルクに160ml 深夜のミルク120ml飲んでいます。 日中は120mlで飲み終わって少しメリーを見て遊んでから寝てくれることが増えました。 夜は120mlでは寝てくれず160mlに…
- お風呂
- 寝かしつけ
- 哺乳瓶
- 生後1ヶ月
- おしゃぶり
- 新生児
- 赤ちゃん
- ゲップ
- メリー
- 体重増加
- 泣く
- ミルク量
- 睡眠
- 吐き戻し
- 完ミ
- ちゃか🪽
- 3


下の子が親同伴のプレ幼稚園に通っていて、上の子が年長さんです。 朝2人とも自転車で連れて行きます。プレ幼稚園が11時半に終わるのですが、一度家に帰るか、上の子の14時の降園時間まで近くの商業施設で時間を潰すかいつも迷っています。(自宅から幼稚園まで自転車で片道20分…
- 自転車
- 親
- お金
- 上の子
- プレ幼稚園
- 施設
- 公園
- はじめてのママリ🔰
- 2

2歳児から幼稚園に入れることに悩んでいます。 10月末で2歳になる息子。 よく動き、よく話し、よく寝る、どちらかと言うと育てやすい子です。 特に運動と話すことに関しては群を抜き、雲梯で遊び、既に1-10を数え、4語文を使いこなし、ひらがなはカ行まで読み、昼間の排泄はほと…
- 運動
- 義母
- 2歳児
- 幼稚園
- ひらがな
- 幼児教室
- 夫
- 遊び
- 息子
- 友達
- 入園
- 学習
- 専業主婦
- トイレ
- 2年保育
- 義父
- くもり🔰
- 4

子供達の食欲がどんどん増してびっくりしています🙃 16:00の時点でお腹すいたとうるさく、スーパーでうどんととり天がのったものを買い、年中の息子がうどんのみペロリと食べました 結構な量が入ってました。 18:00に夕飯で 味噌ラーメン1人前の半分 ご飯100g -夫帰宅後- ピザ…
- 離乳食
- 肥満
- 夫
- 牛乳
- ケーキ
- 息子
- うどん
- ご飯
- 体型
- ラーメン
- シリアル
- はじめてのママリ🔰
- 3

仏教保育園のマイナスな点とかデメリットありますか? 入れようと思ってる保育園が仏教保育園でした。 クリスマス会などはないと言われてどうしようかなと思ってます🤔
- 保育園
- クリスマス
- はじめてのママリ
- 3


生後5ヶ月の息子です。 生まれた時から髪の毛フサフサで生まれてきました。 髪の毛がますます伸びて最近暑くなってきたので髪の毛切ってあげるべきか悩んでます🥹 初めてなのですが、美容院とか床屋さんではなくて自分達が切ってあげてますか? 髪の毛フサフサベビーどうしてい…
- 生後5ヶ月
- ベビー
- 美容院
- 髪の毛
- 息子
- はじめてのママリ🔰
- 4

1、2歳で、モールとかで手を繋いでくれない子のママさん…どうしてますか🥲? 2歳3ヶ月の子がいて、外だと基本的には手を繋ぐのですが、ショッピングモールはまぁ無理で繋いでくれません😭自由に走り回りたいようです。 外でもその気はあるようですが、車道と離れた、自転車と歩行…
- ベビーカー
- 自転車
- 2歳
- 1歳
- ショッピング
- はじめてのママリ🔰
- 4


リビングのフローリングに敷くマットについて! ベビースペースは別の部屋にあるのですが、だんだん動くようになってきてリビングにも侵入してきそうです🫣 リビングはフローリングで何も敷いていないのですが、ソファーでつかまり立ちして転ぶことも考え、ソファー前にマットかラ…
- プレイマット
- 赤ちゃん
- 夫
- つかまり立ち
- ベビースペース
- マナ
- 2


ネントレせず、1人で寝るのはおかしいでしょうか? 生後2ヶ月以降寝かしつけしたことないです。 指しゃぶりで勝手に寝ます。 寝ぐずりひどい時だけ抱っこゆらゆらしますが、稀です。 少しぐずって指しゃぶって寝ていきます。 支援センターで言ったらびっくりされて、 発達障害…
- 寝かしつけ
- 生後2ヶ月
- 指しゃぶり
- 後追い
- 初期症状
- 人見知り
- ネントレ
- 寝ぐずり
- 支援センター
- はじめてのママリ
- 10




[子育て・グッズ]カテゴリの
質問ランキング
子育て・グッズ人気の質問ランキング