※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

登下校時の暑さ対策について、どの程度必要でしょうか。現在は帽子をかぶせ、お茶を飲むように言っていますが、子供は元気で体調を崩していません。

登下校時の暑さ対策、どれぐらい必要だと思いますか?


1年生。
学校まで450m。
子供がだらだら歩いても10分程度。
最近の最高気温は34〜38度。

今は帽子かぶせてるだけです。
一応、首まで隠せるハットタイプ。
いつも下校前にお茶を飲むように言い聞かせてるけど、忘れてるだろうな…


毎日元気に帰ってきて、入学以来1度も体調崩してません。
意識が低い?徒歩10分ならこんなもん?

コメント

ままくらげ

我が子も似た環境ですが、帽子すらランドセルの奥に押し込まれて被ってません😂
氷を入れた水筒もすぐ溶けてしまいますし。

凍らせてあるクールリング、日傘の提案も子供本人から却下されてます😭
帰ってうがい手洗いを済ませたら即行で氷を食べてるのでそれが唯一の対策ですね😣

りこママ

450mなら大丈夫だと思います🙆
息子も800mの距離でも水筒はランドセルの中です😮‍💨
メッシュのキャップのみです。