「子育て・グッズ」に関する質問
第2子出産準備します👶🏻 今月末に予定帝王切開で出産しますっ!! 他に必要なものありますかね🤔? 2人目で、冬生まれで、これ便利だったとかあれば知りたいです😌✨️ ・上の子にジュニアシート (下の子はチャイルドシートをお下がり) ・哺乳瓶のちくび (瓶は上の子のをお下が…
- 哺乳瓶
 - 抱っこ紐
 - ジュニアシート
 - スリーパー
 - チャイルドシート
 - ベビーカー
 - ベビーバス
 - ベビーベッド
 - グッズ
 - 布団
 - 予定帝王切開
 - おくるみ
 - 出産準備
 - 沐浴
 - 上の子
 - 冬生まれ
 - 肌着
 - 2人目
 - ちくび
 - 防寒
 - ミルトン
 
- ままり🤍🤍
 - 1
 
1歳3ヶ月になった所です。 夜中多い時5-7回起きます。プラス夜中2時間起きてるのも2ヶ月ほど続いてます。 お昼寝の途中で起きてしまい、母親がいないと泣き、1人で再入眠は難しいです。(おしゃぶりしてた頃はたまーに1人でおしゃぶり吸いながら再入眠した日もありました) お腹…
- お風呂
 - お昼寝
 - おしゃぶり
 - 積み木
 - 親
 - 妊娠中
 - 育児
 - 名前
 - 夫
 - パパ
 - 海
 - 発達
 - 息子
 - 体
 - 2人目
 - 年齢
 - 後追い
 - 人見知り
 - 睡眠
 - 1歳3ヶ月
 - ショッピング
 - 支援センター
 - 発語
 - 義父
 
- はじめてのママリ🔰
 - 1
 
これってASD の可能性あるでしょうか? 【私の話です】 ⚠️昨日も投稿しましたが再投稿します⚠️ 幼稚園の頃は話に入れずモジモジ。 親に連れられて色々なところに行くも人がいるとどうしていいかわからず毎度泣く 小学生の頃は みんなのポンポン出る会話についていけず頭が真っ…
- 女の子
 - 幼稚園
 - 夫
 - 発達
 - 友達
 - 家族
 - 上の子
 - 泣く
 - おでかけ
 - 職場
 - 両親
 - 専業主婦
 - 公園
 - 結婚
 
- ママリ
 - 4
 
つわりワンオペ中です… みなさんどうやって過ごしてますか… 横になってないとしんどいけど上の子は遊ばせてあげたいし… ずっとテレビもどうなのかと……… でも気持ち悪いです…
- つわり
 - テレビ
 - 上の子
 
- はじめてのママリ🔰
 - 5
 
2歳8ヶ月息子について相談させてください。 遊びや行動が独特な気がして発達の面で少し気になっています。 例えば ・シール貼るのではなくを重ねてぐちゃぐちゃに丸めて遊ぶ ・車のおもちゃで車同士を遊ぶ時ぶつけたり、空から落ちて きた車が壊れる的なちょっと乱暴…
- おもちゃ
 - 新生児
 - 車
 - 男の子
 - 遊び方
 - 発達
 - 息子
 - 体
 - 2歳8ヶ月
 
- ぷりん🔰
 - 2
 
食事の執着が酷い件 もうすぐ1歳になる下の子の悩みです。 体格もよく、たくさん食べてくれるのはとてもありがたいですが、 離乳食が始まってから一度も楽しくごちそうさま、とおわれたことがありません🥲 絶対もっとくれとギャン泣きします。 食べた直後でも、いつでも食べ物を…
- 離乳食
 - 食事
 - 食べ物
 - 夫
 - 1歳
 - ゲップ
 - 体
 - ご飯
 - 野菜
 - ギャン泣き
 
- はじめてのママリ🔰
 - 2
 
上の子が発達不安での妊活 まだ診断はされてません。 不安要素がある状態です。 年齢的に40代が迫るので早めに2番目が欲しいです。 理想としては年子で上の子が1歳半になったら 出産したいです。 どう思いますか?
- 発達
 - 出産
 - 上の子
 - 1歳半
 - 妊活
 - 年齢
 - 年子
 
- はじめてのママリ
 - 4
 
共働きフルタイムの場合って、我が子を平日に習い事行かせるのは無理なんでしょうか?? フルタイムのママさん、お子さんの習い事は何曜日の何時に行っていますか?
- 習い事
 - 共働き
 - フルタイム
 
- はじめてのママリ🔰
 - 5
 
義理の母に「(私の子)がいつも鼻水垂らしてるのは栄養が足りてないせい」と言われました…。 旦那は激務なので平日は100%ワンオペ状態。 たしかに豪華なおかずを毎回出しているわけではないですし、熱はあまり出さないもののたしかに鼻水はいつも垂れています(保育園通い)。 朝時…
- 旦那
 - 保育園
 - 義母
 - 食事
 - 親
 - 熱
 - 栄養
 - パン
 - おかず
 - 激務
 
- はじめてのママリ
 - 5
 
今生後6ヶ月の娘を育てています。今日の朝、いつもより早く娘が起きてそのまま2人でゴロゴロしていました。娘も眠そうでうつ伏せになっていたのでそのままお尻をトントンしていたのですが私の方が寝てしまい、寝不足もあり娘が起きたことに全く気づきませんでした😭その間娘は引き…
- 生後6ヶ月
 - ベビーサークル
 - キッチン
 - おっぱい
 - コンセントカバー
 - うつ伏せ
 - 誤飲
 - 寝不足
 - トントン
 
- はじめてのママリ🔰
 - 1
 
[子育て・グッズ]カテゴリの
質問ランキング
    子育て・グッズ人気の質問ランキング