※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

痰が絡んでる咳をしてるお子さんが支援センターにいることがあるんです…

痰が絡んでる咳をしてるお子さんが
支援センターにいることがあるんですが、
うつされる可能性ってありますよね…??

体調は回復してるけどその部分だけがずっと治らなくて
っていう感じで連れてきているんでしょうか?

まだ自分の娘がそのような状態になったことがなくて分からないので質問です💦

コメント

はじめてのママリ🔰

青鼻に咳にたくさんいましたね!
普通にうつりますよ!
長引いてるけど家では手狭で、、ってので気にせず連れてきてるんだと思います!
保育園ならお互い様なので気にしないですが支援センターなら気を遣ってほしいですよね😥

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    うつりますよね…😱
    気を遣って欲しいですが、いろんな事情があるのかなぁと思ったり…😣
    難しいですね😣

    • 2時間前
ママリ

普通に風邪でも連れてくる方もいますし、喘息でってこともあると思います💦

上の娘が喘息まではいかないんですが気管支が弱く、痰絡みだったり乾いた咳だったり色々ですが咳が2週間以上長引くことあります。
お出かけやお友達と遊ぶ予定がある時は医師に都度確認していますが、2週間経っていれば人に移す可能性は無いと思っていいと言われます。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    風邪で連れてくる方いるんですね…😣
    なるほど、ママリさんのお子さんのような可能性もあるんですね…!知らなかったです!

    • 2時間前
はじめてのママリ🔰

ウイルスだと感染期間は最大10日くらいとは言いますがいつから症状出ているか分からないので、私は基本的には咳してる子には近づかせません😅
一度だけうちの子も3週間咳が続きましたが支援センターなんてもってのほか、ほとんどお出かけしなかったです💦