
どこからが発語なのか教えて下さい!キッチンからリビングいる飼い猫を指…
どこからが発語なのか教えて下さい!
キッチンからリビングいる飼い猫を指して、飼い猫の名前を言う(連呼)するのは発語ですか??
だとしたら、はじめての発語が猫の名前になりますฅ( ˙꒳˙ ฅ)笑
※
お母さんと言えば「おかっちゃ」「かっかちゃ」
飼い猫の名前を言えば同じように復唱したりは
11ヶ月くらいからやってたんですが…、
今回は復唱ではなく、自分から指さして「〇〇!〇〇!」と連呼したので、これが発語!?と驚いてます😳
ちなみにこのアンパンマンはまだ発語じゃないですよね?
アンパンマンのぬいぐるみを見せて、これは?と聞くと「ぱんぱんぱ!」って感じです💦 復唱でもないですが、聞かないと言わず、自分から指して言うことはまだないので…。よく1歳半検診で、指した絵を何か聞いたら答えられるかってあるみたいで、それが出来るようになってきてるのかな?とは思うのですが…
- はてな(妊娠19週目, 1歳0ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
ちゃんと発語だと思います!
うちの子もアンパンマンみてパンマン!っていうし、虫にさされたとこ刺していたぁいっていいます笑笑
ちゃんと意味わかってて言ってると思いますよー!順調ですね😆

つむつむ
発語だと思いますよ!ワンワンとか、マンマとかそんなんです!
うちは午後の一歳半検診だったので眠さピークで絵を指さされてもめっちゃ機嫌悪くてずっと泣いてました😂なにも言われなかったです笑
-
はてな
そうなんですね😳!
ちょっと前までマンママンマ言ってましたが、何を言いたいのか分からず、「そうだねぇ( ◜𖥦◝ )」って流してたら言わなくなっちゃいました笑
うちも午後眠いと騒ぎ出すので何も出来ないかもです😇笑 まだ1歳半じゃその日の気分もありますよね💦笑- 9時間前
はてな
そうなんですね😳!
そしたらもしかしたら最初に言ったのはアンパンマンかもです(⚈ ̍̑⚈ ̍̑⚈)笑
ありがとうございます🕊️🤍