「お仕事」に関する質問

どんな働き方をしたらいいのか どんな仕事をしたいのか そもそも選ぶ権利があるのか 考えすぎて毎日毎日求人サイトと睨めっこです。。 下の子の保育園が4月から決まり、 求職中で入所します。 上の子は仕事が見つからないと学童に申し込みができない。 前月の15日までに申し…
- 保育園
- 面接
- 家事
- 育児
- 学童
- パート
- 派遣社員
- サイト
- 上の子
- 求人
- 正社員
- 転勤族
- 求職
- MenTaiko
- 2


愚痴を失礼します、、 4月末から時短で仕事復帰します。【時短】です。 復帰後のシフトは11:00〜18:00(休憩1時間)と言われました。 時短のはずなのに延長保育確定です。 保育園は朝9時までに預けないといけません。 子供はまるでフルタイムのような時間帯で預かってもらう感じ…
- 保育園
- 産休
- 育休
- 妊娠中
- 延長保育
- 会社
- 時短
- 仕事復帰
- 憂鬱
- フルタイム
- はじめてのママリ🔰
- 1



厳しいコメント等はお控えください🙇♀️ 仕事復帰について迷ってます。 4月から3番目の子を保育園に通わせ、慣らし保育が終わり次第仕事復帰します。 元々は、今育休取っている職場は退職し、新しいところで始めようと思っていました。 ですが、3月頭くらいに4人目の妊娠が分か…
- 保育園
- 産休
- 育休
- 切迫早産
- 妊婦
- 産後
- 妊娠
- 3人目
- 体
- 2人目
- 職場
- 仕事復帰
- うなる
- 退職
- 慣らし保育
- m
- 4


フルタイム勤務で働いています。 小1の壁というものをインスタで知りましたがやっぱり大変ですか? 平日週5出勤ですが学校は家から徒歩3分、職場は自転車で5分です。 学校が近い為朝は一緒に出ようと思ってます。 今は幼稚園に通わせていて月に1〜2回平日に園行事(参観日や面…
- 自転車
- 行事
- 幼稚園
- 学童
- 小学校
- インスタ
- 職場
- フルタイム
- はじめてのママリ🔰
- 3



上の子学童なし、下の子2号でこども園。てお母さんいますか? 仕事は夜なので日中は家にいます。園は預かってくれます。 この場合、夏休みになったら一年生の上の子は自宅、下の子はこども園というかんじですかね🤔?今の時代ほとんどの子が学童みたいで、仲良しの子もみんな学童…
- 夏休み
- 仲良し
- 学童
- 弁当
- 給食
- 上の子
- こども園
- 体調不良
- はじめてのママリ🔰。
- 1


もう生活がカツカツで生きるのが嫌になるほどです🥲 妊娠中だし上の子は保育園いってなくて、極度すぎる人見知りなので誰かに預けるなども出来ないので、内職しようかなと思ってます。 少しでも給料が貰えるならそれでいいのですが、内職ってどのように探すのでしょうか…
- 保育園
- 妊娠中
- 生活
- 上の子
- 人見知り
- 内職
- 給料
- はじめてのママリ🔰
- 2

悪阻で仕事休んでたんですけど4月から復帰します🥲 現在、社会保険加入のパートなんですけど 妊娠中ってことでシフトも勤務時間も削られてるので 控除されたら残る金額ほぼないです…😭 社会保険抜けて旦那の扶養入った方がいいですかね、、
- 保険
- 旦那
- 妊娠中
- 悪阻
- パート
- 扶養
- 復帰
- ママリ
- 1



どうしようもない悩みなんですが聞いてください😭 子供3人います。 4月末から仕事復帰するんですが、運悪く子供の行事や検診やら5月に固まりすぎてて既に3日休まなければなりません。 最悪子供の授業参観は旦那に頼むことはできますが、1年生初めての参観なのにつらいです。 なん…
- 旦那
- 行事
- 3歳
- 検診
- 1歳半
- 仕事復帰
- 転勤
- はじめてのママリ🔰
- 1



世帯年収550万(妻扶養内パート)で夫婦共に30代後半、子供2人の場合みなさんだったら正社員に転職しますか? 今のパート先の業務がめっちゃ自分に合っているし近いし個人作業なので人間関係も気にせずストレスフリーなのですが毎月カツカツで主人のボーナスしか貯金出来ていない…
- 貯金
- 妻
- パート
- 家族
- 年収
- 夫婦
- 年齢
- 扶養
- 転職
- ボーナス
- 主人
- フルタイム
- 正社員
- ぱちくりお
- 3

育休復帰について質問です。 子供が1歳になる月に保育園応募をしますが、途中入園は壊滅的で落ちると思うという話で職場には1年半育休をとることで話をしています。ですが、職場内の保育園があり、職場内で毎年辞める人が多いので、育休中の人に早めに復帰をしてほしいと頼むこと…
- 保育園
- 育休
- 1歳
- 上司
- 職場
- 復帰
- 途中入園
- はじめてのママリ
- 1

子育てしながら看護学校は周りにもいるしよく聞く話ですが、 子育てしながらPTを目指すのは難しいのでしょうか??今まで看護助手として病院で働いていて、元は看護師を目指していたのですが今ではPTのほうが興味がわいています。 実習、授業などの忙しさなども気になりますが、…
- 病院
- 運動
- 子育て
- 学校
- 勉強
- 友達
- 看護師
- はじめてのママリ🔰
- 2


[お仕事]カテゴリの
質問ランキング
お仕事人気の質問ランキング