「お仕事」に関する質問
12月に育休がおわり、職場復帰するのですが 認可園には入れていないので 12月〜企業型保育園に入ります。 2歳児4月入園で認可園の申し込みもします。 12月復職ですが申し込み時点では育休中の為、 復帰加点があります。(前年11月〜3月復帰も加点対象の為) 復帰後できれば転職した…
- 保育園
- 育休
- 2歳児
- 体
- 入園
- 職場復帰
- 転職
- 退職
- 復職
- はじめてのママリ🔰
- 1
【退職か、転職か…】 みなさんだったらどうしますか😣?? ●今の仕事 ・正社員年収450万円 ・退職申し出たら2時間時短(9:00-16:45)できることになり、年収360万円くらいになる。続ければ、退職金、老齢年金も。 ・悪:平日週5日に加えて、土日祝出勤月1〜3日ある。フレックスな…
- 貯金
- 保育
- 3歳
- 夫
- パート
- お金
- 年収
- 教育費
- 時短
- 生活費
- 扶養
- 体調不良
- 年金
- 転職
- 給料
- 退職金
- 正社員
- はじめてのママリ
- 2
育休中の教員です。 保育園の応募に向けて就労証明書が必要なのですが、様式を印刷して職場に持って行って作成してもらうのでしょうか?それとも、依頼したら職場の形式で作成してもらえるのでしょうか?自治体によって異なると思いますが、教員の方、教えていただけると嬉しい…
- 保育園
- 育休
- 体
- 時短
- 職場
- フルタイム
- 就労証明書
- ぽてまる
- 1
歳の差きょうだいのため、子育て期間が長くなる予定です!現在、新卒からいる会社の正社員で働いています。 子供が小さいうちは、仕事量は極力ミニマム、時短で働こうと思いますが、当たり前ですがキャリアも積めないし、仕事もどうしても単調なものばかりになってしまいます。 …
- 子育て
- 小学校
- 上の子
- 家庭
- 会社
- 資格
- 時短
- 転職
- 正社員
- はじめてのママリ🔰
- 1
生活カッッツカツだけど、扶養内で働いている方いませんか? 扶養内で働いている方って、お小遣い稼ぎ感覚の方が多いと思いますがうちは本当に私が働かないと無理なので働いていて、 本当は扶養外で働いた方がいいレベルです。 でも私の体調面の問題から多くは働けません。とは…
- 住宅ローン
- 生活
- 夫
- 体
- 年収
- 扶養
- お小遣い
- 奨学金
- はじめてのママリ🔰
- 3
旦那の多額の借金が判明しました。 現在育休中です。会社は給料が支払われなかったりするやばい会社なので、育休が終わったら辞めるつもりでした。 短時間勤務等の制度もないので、今の会社で保育園に預けて働くのはまず無理です。 わたしは学歴もよくなく、頭も悪いのですが他…
- 旦那
- 保育園
- 育休
- シングルマザー
- 生活
- パート
- 制度
- お金
- 会社
- 資格
- 専業主婦
- 借金
- 給料
- ママリ
- 1
専業主婦VSワーママ この論争もう見飽きました… 専業主婦の私も大変です。でも、仕事してるママさんも大変です。 そもそも争うことがおかしいと思うの。 夫の職場の奥さんがいっつも会うたびに見下す発言してきて疲れます
- 夫
- 職場
- 専業主婦
- ワーママ
- はじめてのママリ🔰
- 4
仕事の飲み会、皆さんは好きですか? 私はすっごく嫌いです🥲 元々コミュ障?人見知り?で全然上手く喋れないのに、会社の飲み会は席がくじ引きなんです…。しかも自分の部署だけならまだみんな知ってるけど、他部署とも仲良くなろう!ということで最近は全然喋ったこともない部署…
- 上司
- 会社
- 人見知り
- 仕事辞めたい
- 飲み会
- 喋れない
- ママリ
- 8
妊娠中お世話になってたバイト先で早めに戻ってきてほしいと言われ、2ヶ月ほど前から旦那が仕事休みの週一で働き始めました。妊娠中とは別の店舗だったのでやり方や配置も少し違う中での復帰でした。元々子供が半年になったあたりから正社員で別の職種で働く旨を伝えていたので、…
- 旦那
- バイト
- 産後
- 妊娠中
- パワハラ
- LINE
- 復帰
- 憂鬱
- 正社員
- はじめてのママリ🔰
- 2
[お仕事]カテゴリの
質問ランキング
お仕事人気の質問ランキング