※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
yuu
お仕事

パートの辞めるタイミングについて自分が甘いこともわかってる上での相…

パートの辞めるタイミングについて
自分が甘いこともわかってる上での相談です
今月から妊娠前に働いてた元職場に戻りました。
その時もパートです。今一歳の子を保育園に預けて
特別コネで復活させてもらいました。
前はピッキングと簡単なパソコンを9時半〜5時で働いていました。9時半〜5時は固定です。
ですが今は状況が変わり正社員がしていた仕事を
パートがすることになり上の会社とのやり取りやがっつり
パソコン業務に入ることになりました。
その仕事をしていたパートの人もストレスがやばく退職されることになり私が代わりに強制的にしないといけなくなり
今月から少しずつすることになりました。
辞める方も仲がいい方で私のせいでごめんなといわれるのですがそれも心痛く、、大丈夫としか言えません。
上の会社とこやりとりなのでミスなどがあると直接怒られる役にもなります。パートがするような内容の仕事ではありません。
その仕事をすると絶対5時には終われず早くても5時半は余裕ですぎます。
保育園もお迎えに行くと時短の人が多いのか自分の子供のクラスはと息子ともう1人しかいません。
帰るのが遅い組なのでママが迎えにこないといつも泣いているみたいです。
すでにストレスもやばくまさか入ってすぐこんな状況になると思わなかったので特別にまた働かせてもらったのでやめたいとも言いづらくかなり悩んでいます。
みなさんならどうされますか?
文章が下手くそですみません。

コメント

ちゃんママ

甘いですか??
ちょっと特別コネで…とか
よく分からないですが
以前と同じ内容の仕事だと思って
また働かせてもらったのに
仕事内容が変わって前と比べ激務で
退勤も時間通りできないなら
そのままを伝えて申し訳ないけれど
辞めさせてもらいますって話します。

  • yuu

    yuu

    一度やめたパートは雇わないと言う会社なのですが人が足りないからと言う理由で復活させてもらいました😓
    やはりそうですよね。
    状況が変わりすぎて、、
    検討してみます。ありがとうございます!

    • 3時間前