※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
お仕事

立ちっぱなしの仕事と座りっぱなしの仕事を経験された事のある方居ます…

立ちっぱなしの仕事と座りっぱなしの仕事を経験された事のある方居ますか??

どちらも大変やしキツいと思うんですが
まだどっちの方がらくとかありますか??😳😳😳

コメント

はじめてのママリ🔰

私は立ち仕事が向いてました

座ってるだけだと楽だけど体力も落ちるし
太るしいいことはなかったです

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    そうなんですね😳
    やっぱ体力落ちて太るんですかね😢😢

    • 3時間前
ままくらげ

座りっぱなし→事務だったのでケアレスミスだらけの私には向いてませんでした💦
筋力も体力もないですが、単純作業に近かった立ちっぱなしの仕事の方がまだやりやすかったです😅

作業内容にもよるかなと思います☺️

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    作業内容で変わってくるんですね😢😢
    託児所付きの座り仕事があって経験無いのでどうしよかと思ってます😮‍💨

    • 3時間前
もも

私は座りっぱなしの方が好きです🤣
現在事務職4年目ですが、前職で7年接客業してました。
立ちっぱなしは足パンパンになるし、業務内容によるとは思いますが、立ち仕事は座りたい!って時に座れないです🤣
逆に事務ではコピー取りに行ったり銀行行ったり好きな時に立ち上がれます🤣笑

はじめてのママリ🔰

座り仕事とはいえ、立ってはいけないわけじゃないので事務の方が私は楽ですね。
体調がイマイチだなーってときや、これから年取ったら尚更ですかね。

そろそろ立ちたいな〜ってときは、共用部分を整理整頓したり、コピーやスキャンしたり、階段登ってちょっと遠くのトイレに行ったりしてます笑

ママリ

接客業をしていた時は、立ちっぱなしだったので、足が浮腫んで大変でした
当時10代から20代前半でしたが、若いのに膝も悪くなりました
座る仕事しか出来なくなりました
ブラックで労働時間がすごく長かったし、立ってる時間がすごく長かったのも影響してるかとは思いますが

その後事務で座りっぱなしでしたが、楽でした