コメント
はじめてのママリ🔰
私なら休職したまま産休に繋げちゃいます〜。
とはいえ産休まで半年くらいあるのでトータルでどの選択肢がいいのか決めてからにします🍀*゜
はじめてのママリ🔰
私なら休職したまま産休に繋げちゃいます〜。
とはいえ産休まで半年くらいあるのでトータルでどの選択肢がいいのか決めてからにします🍀*゜
「扶養」に関する質問
新築を建てる予定の男友達と旦那の会話 男友達は新築のローンの心配を旦那に相談 旦那の解答、お前の嫁はパートだけどフルタイムだからましよ、俺の嫁は扶養だぞ、嫁はフルタイムにすると途中でいっぱいいっぱいになるか…
扶養内パートをしています。 扶養内でも住民税の申告が必要と聞いたことがあるんですが、それってどうやるんでしょうか? 年末調整は会社でやってなくて、夫の書類に名前を書く?のみ毎年してます。 今年パートを始めた…
扶養内パートでも年末調整ってするのですか? 今働いてるパート先の業務連絡に全員対象年末調整の張り紙がありQRコードを読み取って手続きして必要なら書類を出すのですが… 今って扶養内でもパート先で年末調整してもら…
お仕事人気の質問ランキング
はじめてのママリ 🔰
やっぱりその方がいいんですかね😅
悪阻も落ち着いてきたし、金銭的にも裕福な方では無いんで働いた方がいいかなと思ったんですけど😓💧
はじめてのママリ🔰
働いて得るお金とどっかから診断書なり貰って休んで得るお金と、産休期間の手当と育休中の給付金までもろもろ含めて考えてみてください☺️
結果は人によってケースバイケースです。でも、中途半端に出勤して賃金月額が下がるのであればそれは勿体ないなあと思います。
はじめてのママリ 🔰
たしかに、出勤日数が減ると出産手当金や育休手当金が少なくなりますもんね、😭
ありがとうございました😊😭