
コメント

はじめてのママリ🔰
私なら休職したまま産休に繋げちゃいます〜。
とはいえ産休まで半年くらいあるのでトータルでどの選択肢がいいのか決めてからにします🍀*゜
はじめてのママリ🔰
私なら休職したまま産休に繋げちゃいます〜。
とはいえ産休まで半年くらいあるのでトータルでどの選択肢がいいのか決めてからにします🍀*゜
「復帰」に関する質問
みなさんの所はどうしてますか? 土日も仕事の時があって主人は隔週の土曜日と日曜日祝日が休みです。 先月まで切迫で安静で仕事も今月から復帰して 今日久々に6時間働いて疲れました。。 家帰っても夜ご飯の用意 洗濯 …
今月末退職予定です。(正社員時短勤務10年勤務、2人目復帰後8カ月) 理由は両立の困難と、人間関係です。 これで良かったのか?もっとできたのではないか?と毎日思ってしまいます😥 旦那からはもう限界でしょ?辞め…
育休について。 無知で恥ずかしいのですが、育休の制度について教えて頂きたいです。 現在育休中で、来年の1月で1年になります。 本当は1年で職場に復帰予定だったのですが、娘に心疾患があり保育園に入れることがまだ難…
お仕事人気の質問ランキング
はじめてのママリ 🔰
やっぱりその方がいいんですかね😅
悪阻も落ち着いてきたし、金銭的にも裕福な方では無いんで働いた方がいいかなと思ったんですけど😓💧
はじめてのママリ🔰
働いて得るお金とどっかから診断書なり貰って休んで得るお金と、産休期間の手当と育休中の給付金までもろもろ含めて考えてみてください☺️
結果は人によってケースバイケースです。でも、中途半端に出勤して賃金月額が下がるのであればそれは勿体ないなあと思います。
はじめてのママリ 🔰
たしかに、出勤日数が減ると出産手当金や育休手当金が少なくなりますもんね、😭
ありがとうございました😊😭