「お仕事」に関する質問


育休明けの仕事始めの日について 4月入園が決まりもうすぐ育休が終了します。 私の住んでいる自治体は入園後1か月以内に仕事復帰しないといけないとのことで5月1日までに仕事復帰したらいいという認識をしております。(広島市) 復帰日は好きに決めていいよと会社から言われたの…
- 育休
- 入園
- 会社
- 仕事復帰
- 広島市
- 体調不良
- はじめてのママリ🔰
- 2






4月から共働きフルタイムで仕事復帰、18時退勤です、、大丈夫でしょうか😭今後のビジョンもいまいちで😵💫 周りに聞いてももっと退勤時間が早い方ばかりで不安です。時短勤務はできません。パートにすると今後2人目を産む時に育休がないので正職員で戻ります。 今はいけたとして…
- 習い事
- 育休
- 学童
- 生活
- 夫
- パート
- 共働き
- 2人目
- 家庭
- 仕事復帰
- 専業主婦
- フルタイム
- 時短勤務
- ぴ
- 6

0歳児(5ヶ月頃)から 仕事始めた、職場復帰したままさんいらっしゃいますか? 1.職業 2.パートor正社員 3.保育園からの呼び出しが多いか 教えて頂きたいです💦 美容系の仕事をしており育休中です。 子供が生まれてから美容の職場復帰は現実難しいなと感じております😭
- 保育園
- 育休
- パート
- 0歳児
- 美容
- 職場復帰
- 職業
- 正社員
- はじめてのママリ🔰
- 1

働き方に悩んでいます。フリーランスとして2年在宅勤務働きましたが、忙しすぎてほぼ毎日仕事で、夜中になることも多いです。上の子が小学生になるので、子どもとの時間を大事にしたいと思い、転職を考えています。フリーランスの前は10年近く保育園の調理です。小学校になる息子…
- 保育園
- 自転車
- 行事
- 学童
- 小学校
- 給食
- 息子
- 上の子
- 在宅
- 転職
- りー
- 2



慣らし保育の間、何かやりたいこと決めてますか? どうせ保育園の洗礼で、何もできない気もしますが、最後の育休なので、何かやりたいなあと。みなさん、何する予定ですか??
- 保育園
- 育休
- 慣らし保育
- はじめてのママリ🔰
- 3





皆さんに0歳と2歳が居て、保育士資格も持っているとして、どちらで働きますか? ①病児保育士、月〜金8:45-13:00、月に1回7:45からの出勤あり、土日祝.年末年始休み、子の看護休暇は中学校就学前まで対象、病気・怪我で長期間仕事が出来なくなった場合も収入を一部補償する制度…
- 面接
- 2歳
- 学校
- 無料
- 制度
- 0歳
- 体
- 怪我
- 資格
- 年末年始
- 病児保育
- 保育士
- はじめてのママリ🔰
- 2

アラフォーで事務職してます。正社員10年 現在、時短勤務一日5時間です。週5日勤務 手取り19万くらいです。 ボーナス35万2回になります。 資格無しの事務職です。 もちろん残業なし、有休30日あるので旅行や遊びだと休みにくいですが 子供の体調なら堂々と休めます。 これは、…
- 旅行
- 遊び
- サイト
- 体
- 資格
- 転職
- 求人
- 給料
- ボーナス
- 正社員
- 時短勤務
- ままりん
- 3

正社員フルタイムまたは時短で働いている方! 大変ですか?どうですか? 今は検品のパートを週3日しており、 4月から保育園なので週5で働きます。 ただ、やっぱり生活のことを考えると正社員が魅力的で。 2人目妊活中でもあるので今すぐ転職!というわけにはいかず、悶々として…
- 保育園
- 生活
- パート
- 出産
- 入園
- 転職
- 田舎
- 復帰
- フルタイム
- 正社員
- 時短勤務
- はじめてのママリ🔰
- 4




去年秋に買ったパソコン(約10万)ほぼ使ってない… 売るほうがいいでしょうか? ※PC詳細は画像の通りです 売却するならどこがいいかおすすめありますか? いま育休中ですが復帰できないかもしれないと 上司から言われていたので、それなら復帰せず 転職して在宅ワークを始めよう…
- 育休
- おすすめ
- デジカメ
- 写真
- 上司
- 在宅
- 職場
- 買い物
- 転職
- 復帰
- はじめてのママリ🔰
- 3

育休復帰後の家事について相談です!🙇♀️ 第一子、第二子 続けて育休取得で3年ぶりに仕事復帰します。時短復帰ではあるのですが、職場まで1時間半、0歳、2歳の子ですが別の園に決まったので それぞれ送迎するのも時間がかかり、 仕事への不安もありますが、それより 朝ご飯準備…
- 育休
- 家事
- 2歳
- 0歳
- 時短
- 職場
- ご飯
- 第二子
- 仕事復帰
- はじめてのママリ🔰
- 2


[お仕事]カテゴリの
質問ランキング
お仕事人気の質問ランキング