※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

看護師で転職経験のある方いいサイトや媒体あれば教えてください!しつこ…

看護師で転職経験のある方
何を参考にして転職しましたか?
いいサイトや媒体あれば教えてください!
しつこい勧誘ばかりで困ってます🥲

コメント

はじめてのママリ🔰

わたしはマイナビ、看護のお仕事(レバウェル看護)を使ったことありますが、どれも面接直前になって「この病院は師長がクセ強くて退職者が多いです」とか「めちゃくちゃ古い病院で8人部屋、設備が整ってない」と言われました😓
それ事前に言ってほしいわ…と思いました(笑)
看護師を紹介して病院から報酬をもらってるはずなので、忖度もありそうで、使うのやめました😓
看護協会から仕事を紹介してもらったときはとても良かったです!
電話相談もできますが、わたしはハローワークに直接行って相談しました。その場で病院の担当者に電話をかけてくれて、この条件の女性看護師どうですか?みたいに聞いてくれてました!
また、求人にはのってないけどこの病院気になると言ったら、またその場で電話かけてくれて、面接までたどり着けたこともあります!
相談員の方は50〜60歳くらいの女性でしたが、もともと病院の管理職経験者で、働き方とかも考慮してくれました😊

はじめてのママリ🔰

看護roo!とリクルート使ったことあります!
看護roo!は定期的に転職予定の連絡がきますが、リクルートは転職したら一切連絡来なくて有り難いです😊
情報知りたいだけなら登録しないです💦
絶対すぐに転職させようと連絡めっちゃ来るので…そうじゃないと情報だけ差し出しても業者の方もメリット無いですしね🥲

はじめてのママリ🔰

私は転職会社に希望の職場を紹介してもらえなかったことがあり、、、
それ以降転職会社は信用していません🥹

全てがそうではないと思いますが、結局自分達のメリットがある転職先しか紹介してくれないのかなと思いました😭

病院に転職希望でしたらナスコミというサイトで口コミを投稿すると、気になる病院の口コミを見ることができます😊
実際に働いていた看護師の口コミなので、ある程度信用できるかなと思います😃

私は失業保険をもらっていた関係で、ハローワークかは問い合わせをしてもらい転職をしました‼️