※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ももんが
お仕事

薬剤師の資格を持つママさんはいらっしゃいますか?受験や勉強は大変でしたでしょうか?

薬剤師の資格持ってるママさんいますか?
受験とか入学後の勉強とか大変でしたか?
今高3のお兄ちゃんが薬剤師になりたいって
言ってて😅
奨学金とか利用しようと思ってます!

コメント

kanakan

受験も大変でしたが、入学後も大変でした!勉強で、アルバイトする時間などはなかったです💦

  • ももんが

    ももんが

    やっぱりそうなんですね😅
    でも、人の命を預かる仕事なので頑張ってもらうしかないですね!

    • 5月19日
はじめてのママリ🔰

ご存知かもしれませんが、留年率が高い大学も多いので、受験校は良く調べた方がいいですよ!国家試験の合格率が高く見えても、合格出来る学力のある子しか進級、卒業させない大学もあります。
薬学部の数が増えて、入学は簡単になりましたが、資格取得までが大変です(私立の場合ですが…)。
奨学金を6年間借りるとそれなりの額になります。教科書代も高いです。病院で働きたいけど薄給で返せないので、ドラッグストアに就職する子もいました。
大学独自の給付型の奨学金や、地方の病院で○年間働いてくれれば返済不要の奨学金を用意している所もあります。
息子さんの夢を応援しつつ、色々調べてみて下さい!

  • ももんが

    ももんが

    アドバイスありがとうございます😊
    薬剤師になりたいだけではなく大学のこともちゃんと調べてみたいと思います。
    うちは、大学2年生のお兄ちゃんが教科書高いコールありました!
    色々調べてアドバイスしてみようと思います。

    • 5月20日
はじめてのママリ🔰

薬剤師ですが正直言ってお勧めできないです😢

6年制でストレート卒業、国試も受かりましたがアルバイトするのは普通にできます!むしろ私はバイト三昧でした😂

入学後もだし、卒業試験前とかが1番胃が痛かったです。今でも夢に見ます、、、😇
あと今調剤薬局で働いてますがやっぱり女の人が多いのでジムさんに嫌われると終わりです。1人だけ孤立してる男の子も割と見ます。

私の親戚も薬学部卒、薬剤師の資格持ってる男の子2人いますが、ふたりとも薬剤師の資格は使わず製薬会社の開発部門へ行ってます。

何より狭い世界だし、今娘と息子いますが2人には薬学部はやめて欲しいと願ってます。

ももんが

そんなに大変なのですね!
受験も入学後も就職してからも大変😣
いばらの道か…
学費の面でも厳しいですしね😥
う~ん考えますね❗️
アドバイスありがとうございます!
参考にさせて下さい。