※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママ
お仕事

今の会社を辞めて後悔がないか悩んでいます。新卒から13年間勤めてきた…

今の会社を辞めて後悔がないか悩んでいます。
新卒から13年間勤めてきたのですが、下記の理由で辞めようと思っています。
①在宅勤務が出来ない(突発的な子供の風邪の場合のみ出来る。出来るがそれも人事部と上長承認が必要)
②通勤時間が往復2時間半かかる
③休みが木曜日と日曜日で土曜日は夫にワンオペしてもらっている。祝日ももちろん出勤
④夫と手分けして送迎しているが、夫が出張などで不在の場合は時間休を取って送迎している

育休期間中に転職活動を行い、下記の会社の内定を頂きました。
①在宅勤務を週1回は必ずして下さいと言われるようなリモート推進の会社(週2回でもOKで、更に子供の体調不良時でももちろん出来る)
②通勤時間往復1時間半くらい(最寄駅から1本で行ける)
③土日祝日休み、年間休日125日
④準社員での採用だが、長く働き続ければ正社員にもなれる。準社員だが、福利厚生は正社員と変わらず使え、もちろんボーナスも今の会社と同じくらい出る。

条件だけを見れば内定を頂いた会社に行くのが働きやすそうなのですが、本当に辞めて後悔がないか心配です。
今の会社は業界の中では最大手で誰でも知ってる会社だと思います。働いている方々はとても良い方で、4月で復帰した際もみなさん心待ちにしていてくれていたようで、心苦しくなりました。
転職先の会社も割と大きい会社ではあって、一般顧客向けの業種ではないので知名度は低いですが、その業界で働く人からしたら大手だと思います。元々そこに勤めている方から『働きやすいから良いよ』と言われて受けたのが発端です。
ただ、36歳で初めての転職で似ている業界への転職ではありますが、本当にやっていけるか不安です。

来年上の子が小学生になるので、在宅勤務出来ないとキツイのは分かっているので、転職するつもりなのですが、本当に良いのか、情がありなかなか言い出せません。どなたか背中を押して頂けないでしょうか🥺

コメント

痩せたいけど動きたくない

他の福利厚生がどうなのかにもよるかなぁては思いますが(大手だと、他の会社にはないものがよくあるので)、確かに条件だけ見ると明らかに今回内定もらったところのがいいなぁて思いました!
土日祝日休みは、私にとっては譲れない条件なので💦

大手だから必ずしも働きやすいとかってこともないかなぁて思いますし🤔
でも一緒に働いていた人たちがいい人というのは、悩みますね💦

私もパートですが在宅勤務で、上の子が小学生になってやはりこの職についてよかったと思えてるので(「おかえり」と家で迎えてあげれつつ、仕事も長い時間できるので)、個人的には勇気を出して転職するのがいいと思いました!

おうみ

すごいわかります!
私も同じような環境で今年上の子が小学校にあがり、『在宅不可』『職場の往復時間』『旦那出張中の送迎』に関して本当に転職を迷いました!
今の会社ではよくしていただいているのと、仲の良い同僚も多く居心地が良いです!

私も転職するなら昨年で今のママさんの時期がベストな気がします!
小学校、思ったより連絡事項が多く大変です…。自分が新しい職場かつ、子供の小学校のメンタルを含めたフォロー意外と大変でした!しかも集まりは平日午後…。私はいけるとこまで今の職場でいこうと思っていますが、満足なところから内定をもらっているなら今が転職のチャンスな気がします!