
コメント

ママリ
1号認定児で預かりを利用してました!
直接、確認の連絡はないです。
ただ、虚偽とかは退園対象になります
無償化の申請を提出するには
月だったか週だったか
定められた時間の就労がある人が対象になります
ママリ
1号認定児で預かりを利用してました!
直接、確認の連絡はないです。
ただ、虚偽とかは退園対象になります
無償化の申請を提出するには
月だったか週だったか
定められた時間の就労がある人が対象になります
「職場」に関する質問
職場で栄養士として働いているのですが、調理師からシフトのことでめっちゃイラッとすることを言われました。 言い返せば良かったなーって今となっては思います。 調理師2人でグチグチ話してて、まず自分たちの言動を考え…
現在専業主婦です。 働きたいですが子供達が小さいうちはいつでもそばにいられる存在でいたいので、フルで働いたりパートはするつもりはありません。 ですが月三万くらいほしいので、 日曜だけパパに預けて働きにいきたい…
発達障害の検査受けてきました😊 小さいときから普通だと思ってたこと 社会人になり、母親になり 職場、育児、家庭での日常、パートナーとの関係なども 色々沢山悩みがありましたが ADHD、ASD、境界知能でした🥺 認めな…
お仕事人気の質問ランキング
ママリ
また450円が50円になると
ありますが…
園によって預かりの料金が異なるため
一概に50円ではないですよ
私の周りだと、公立幼稚園が1回50円になってました。ちなみに私は子ども園ですが、上限額以内だったこともあり50円どころか1円も払ってないです💦
くろみ
詳しくありがとうございます✨園によって違うのですね!!
ちなみに、就労時間が15:00で終わるとして、職場から園まで30分もすると、お迎えの時間は15:30には行かないといけないということになりますよね?
ママリ
うちが通っていた園は
全くそんなルールなかったです笑
友人の園は勤務終了時間➕通勤時間ぴったりでのお迎えでした
なので、料金同様に園によりますよ
くろみ
そこも園によるのですね!!😳詳しく教えてくださってありがとうございました🥰