




上の子が乱暴で大きめのおもちゃとか投げたりして新生児の下の子に当たらないか心配です。。頭とかに投げたおもちゃ当たったという経験ある方いますか?大丈夫でしたか?
- 新生児
- おもちゃ
- 夫
- 上の子
- はじめてのママリ🔰
- 1

生後1ヶ月から4歳まで乗れるサイベックスの ベビーカーを所持してます。 早産した子供は修正月齢で考えるのでしょうか? 生後2ヶ月ですが修正月齢で考えるとまだ新生児です。
- 新生児
- 早産
- 生後1ヶ月
- 生後2ヶ月
- サイベックス
- risa
- 1





新生児〜2ヶ月らへんの赤ちゃんの寝かしつけは どのようにしていますか? 今1ヶ月です。 いつも授乳後、吐き戻しを防ぐために縦抱き抱っこで 赤ちゃんの顔を横向きで胸にぴたっとくっつけさせて 寝落ち→ベビー布団に降ろしていたのですが、 縦抱きで横を向くのを嫌がるようにな…
- 新生児
- 寝かしつけ
- 授乳
- ベビー布団
- 赤ちゃん
- はじめてのママリ🔰
- 1



新生児や低月齢の赤ちゃんがいる家庭の方、電気代いくらくらいですか?? 1日中、暖房つけたりケトルでミルクを作るからか3万近くてびっくりしています😭 ガスもつかってますが、ガス、水道込みだと5万くらいかなと...😂 そんなくらいですかぁ??
- 新生児
- ミルク
- 月齢
- 赤ちゃん
- 家庭
- はじめてのママリ🔰
- 1


現在ベビービョルンのワンカイを生後1ヶ月の次女に使用しています。上の子のお迎えに使用しているんですがまだ小さいのでなんだか合ってるのかな?って感じです。新生児から使用できるとのことですがサッとできず、、 ベビービョルンミニの方が付けやすいのかな?と思い購入を悩…
- 新生児
- 生後1ヶ月
- ベビービョルン
- 体
- 上の子
- はじめてのママリ🔰
- 0

生後7ヶ月の子供の発達について、とても悩んでいます。 ※読んでいただく方を不快にさせてしまう内容かもしれません。ご容赦ください 新生児の頃から育てにくさを感じています。 特に最近、支援センターで月齢の近い他の赤ちゃんと触れ合う機会があったのですが、我が子との違い…
- 新生児
- 離乳食
- 生後7ヶ月
- 月齢
- 赤ちゃん
- はじめてのママリ🔰
- 7


旦那が残業でいつも21時頃に帰ってくるのですが、2人目が出来てもやつで聞けるものですか……? お風呂とか食事とか何かと新生児を抱えながら1人目を育児できるのか心配です
- 新生児
- 旦那
- お風呂
- 食事
- 育児
- まーんまみーや🙍♀️
- 4






ドラム式洗濯機が壊れ、修理きてもらったのですが、赤ちゃん用の石けん洗剤は故障の原因になるので使わない方がいいと言われました💦 まだ新生児なのですが、ドラム式洗濯機使われてる方、赤ちゃん洗剤、柔軟剤何使われてますか??
- 新生児
- 赤ちゃん
- 洗剤
- 柔軟剤
- ドラム式洗濯機
- mama☺︎
- 4



みなさん 新生児のミルクは何を飲ませていましたか? 初めてなので参考にさせていただきたいです! 好き嫌いなどあるのでしょうか? 今のところ、ほほえみにしてみようかな?と思っています。
- 新生児
- ミルク
- 好き嫌い
- はじめてのママリ🔰
- 11

関連するキーワード
「新生児」に関連するキーワード
- 離乳食
- 息抜き
- 読み聞かせ
- 乳児医療証
- 着替え
- 授乳
- トイレトレーニング
- K2シロップ
- おしゃぶり
- おなら
- 性別
- ベビー
- すくすく子育て
- おねしょ
- 赤ちゃん返り
- 水分補給
- 指しゃぶり
- 言葉の発達
- ベビーマッサージ
- 発達
- おむつ替え
- 乳幼児
- あやし方
- おしっこ
- うんち
- ゲップ
- ベビ
- 沐浴
- 乳児
- 抱き方
- 泣く
- お部屋
- ファーストシューズ
- つかまり立ち
- ストレス発散
- ハイハイ
- 加湿
- 奇声
- 後追い
- 耳掃除
- イヤイヤ期
- 寝相アート
- 睡眠
- 超未熟児
- 吐き戻し
- 湯冷まし
- 頭の形
- 入浴剤
- ガルガル期
- ハンドリガード
- ベビーサイン
- 仕上げ磨き
- 子育て支援センター
- 新生児ニキビ
- 赤ちゃんの体重
- 副耳
- オムツ替え
- 虐待
- うなり
- おすわり
- げっぷ
- うなる
- 頭囲
- 年子
- ネントレ
- モロー反射
- 定期健診
- 白斑
- 背中スイッチ
- ままごと
- 子育てサロン
- 縦抱き
- 唸り
- 反り返り
- 飛行機ポーズ
- 赤ちゃんの純水