「睡眠時間」に関する質問 (234ページ目)


初めての子育てです。気になるので2つ教えてください🙇♀️ 睡眠とおもちゃ・遊びについてです。 ◯生後2ヶ月になったばかりの子ですが、 夜はまとまって寝てくれるようになりました。 親と同じように22〜5時(たまに6,7時)くらいまで 寝ていますが、皆さんこんなものでしょうか? …
- 睡眠時間
- ミルク
- おもちゃ
- 抱っこ紐
- 生後2ヶ月
- はじめてのママリ🔰
- 1




もうすぐ生後2ヶ月になりますが、睡眠時間が少ない気がします。アプリで計ってみたら長くて10時間、少なくて8時間で、色々検索したら平均より少なくとってと心配です。 また、夫の赤ちゃんに対しての扱い方が雑すぎて、脳に障害が起きてないか心配です。 赤ちゃんを置くとき…
- 睡眠時間
- アプリ
- 生後2ヶ月
- 赤ちゃん
- 夫
- はじめてのママリ🔰
- 1

10ヶ月で寝るのが下手くそな子を育てています。トータル12時間くらい何とか毎日無理矢理寝かせてる感じでストレスがやばいです。(何と戦っているんでしょう🤣) 夜まとまって寝ない分、昼寝を3回くらい、起きて2時間くらいたてば楽しそうに遊んでても寝かしつけてます。10ヶ月でお…
- 睡眠時間
- お風呂
- 寝かしつけ
- お昼寝
- 抱っこ紐
- お悩みママリ🔰
- 3







生後77日目の赤ちゃんです。とても辛いです。 文章を読んで不快にさせてしまったら申し訳ありません 今の段階で診断がおりないことは分かっているのですが自閉症ではないかと思っています。なぜかお腹にいるときからこの子にはなにかあるんじゃないか?と漠然とした不安がありま…
- 睡眠時間
- 寝かしつけ
- お昼寝
- ベビーカー
- 新生児
- はじめてのママリ🔰
- 8



入眠もすぐで睡眠時間も長い赤ちゃんなのですが、よくある「トントン」という手法ではぜったい寝ません😅 トントンが主流なのはトントンが親的にラクだからってことなのでしょうか?赤ちゃん側は何かトントンの利点あるのでしょうか?寝かしつけには困ってないのですがトントンに…
- 睡眠時間
- 寝かしつけ
- 赤ちゃん
- 親
- トントン
- はじめてのママリ
- 5






最近睡眠時間が中々取れない、生理前で眠いイライラしていてもうなんか色々限界です。 息子が朝7時半に起きてもお昼寝15時までに終えても、夜23時過ぎまで寝ません。 昼中は、少し離れるだけで泣きまくられ本当に限界です。 そんな中先程息子が寝てお風呂もまだなのに寝落ちし…
- 睡眠時間
- 旦那
- 着替え
- お風呂
- 寝かしつけ
- はじめてのママリ🔰
- 0







関連するキーワード
「睡眠時間」に関連するキーワード