※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
くるみ
子育て・グッズ

生後1ヶ月半の娘が昼間寝ない。夜は9時頃からスワドルをして寝かしつけるが、日中はまとまった昼寝ができず困っている。旦那が育休中で助けてくれるが、日中は休めず家事もできない。寝かしつけ方法やアドバイスが欲しい。

生後1ヶ月半の娘が昼間全く寝ません。
夜は日付け変わる前から4時まで寝てくれます。
その後も4時に寝ぼけたまま母乳を飲んだ後は7時から9時まで寝てくれます。
ただその後のまとまった昼寝をしてくれなくて困っています。

夜は9時頃からスワドルを着せています。
本当は9時頃から寝て欲しいのですが旦那と交代で抱っこしながら歩き回って寝かしつけても、ベットに置くと泣いてしまってを繰り返し、結局日付変わる前頃にやっと寝る感じです。

夜に8時間ほど寝てその後昼寝してくれても15分、20分ほどで起きるを2回くらいです。
運良く2時間寝てくれる時もあるかな程度で大体が1日の睡眠時間は9時間から10時間です。

旦那が育休中なのでなんとかやれてますが、日中休めない、家事ができないのも辛いです。
コニー抱っこ紐やベビービョルンの抱っこ紐で寝かしつけても降ろすと泣きます。
バウンサーで寝かけても揺らすのをやめると起きます。
今後旦那の育休が終わって日中一人だと思うと辛いです。

今日は朝の6時40分に起きて20時の今までまとまった昼寝をしていません。

似たような体験やアドバイスなどあれば教えていただきたいです。

コメント

はじめてのママリ🔰

うちの子もっと寝ませんでしたので寝てる方だと思います😅

夜は歩き回って寝かしつけるのやめてみてはいかがでしょう?
一緒に横になるだけでもだいぶ体力回復しますよ!

  • くるみ

    くるみ

    そんなに寝ない子もいるんですね...😭

    アドバイスありがとうございます!
    泣いててもそのままにして横になってるということでしょうか?

    • 12月21日
年子ママ(21)

娘は退院後から授乳が終わったら泣かない限りは布団に寝かせて見守っていました!
歩いて寝かせているとそれで寝るという癖(?)がついてしまうかなと思います💧

日中は布団にゴロンとさせて寝かせようと思わなくてもいいので、その間にくるみさんも横になったり
やりたいことやったりすると少し休まるかなと思います☺️
大変だとは思いますが、所々手抜きながら頑張ってください👶🏻💖

  • くるみ

    くるみ

    確かに癖がついてるかもしれません🥲
    朝は授乳後も機嫌良く20分くらいは泣かずにいてくれるんですが、その後は授乳後10分くらいでグズグスしてます🥺
    ある程度そのままにさせても大丈夫と思ってやることやった方がいいですかね🥲
    温かいお言葉ありがとうございます😭♡
    無理せず頑張りたいと思います!

    • 12月21日
  • 年子ママ(21)

    年子ママ(21)


    グズグズするとほっとけないですよね🥹
    友達も抱っこや腕枕で寝かせてたら癖がついてしまったみたいで、
    いま生後6ヶ月の子ですが夜中も1時間おきに起きて
    日中もずっと抱っこみたいです💧
    少しばかりは周りに危ないものがないか確認して泣かせておいても大丈夫です!
    あとはまだ産後1ヶ月半だと身体も回復しきってないと思うので、
    旦那さんが育休中なら、家事など頼って休んでもいいと思いますよ☺️
    私は今でも家事手抜きです😂

    • 12月21日
  • くるみ

    くるみ

    お友達のお子さんすごいですね...
    私も癖がつかないよう気をつけたいと思います🥲
    今日は朝から授乳クッションに寝かせてトントンしたり、足を触ったりしていたら落ち着いてました☺️
    今後もすぐに抱っこせず一緒に横になって休みたいと思います✨

    私も全然手抜きです!
    家事はほどほどにして娘との時間を楽しみたいと思います😌💖

    • 12月22日
ままり

同じく日中はまとまって寝ませんでした😭
この子本当に赤ちゃん?赤ちゃんてこんな寝なくて平気なの?って思っていました😭
ちょこちょこ寝タイプで全然休まらないし1日中寝かしつけてるようで
1番しんどかったです。
アドバイスになるかわかりませんが、
我が子はベビーカーだと寝てくれること多かったので
ベビーカーでしょっちゅう散歩して寝たら家に帰って玄関にそのまま寝かせていました😅リビングからすぐ見えるので😅

  • くるみ

    くるみ

    本当にわかります😭
    下手したら大人より睡眠時間少ないんじゃと心配になる程です😭
    アドバイスありがとうございます!
    今後日中一人になって家にこもってる方が辛いので外に出ようかと思います!
    ただ先日ベビーカーで買い物に行った際は止まると起きてしまったので長い戦いになりそうです😂
    ちなみに日中寝てくれるようになったのはいつ頃くらいでしたでしょうか😭?

    • 12月21日