![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
4ヶ月の赤ちゃんが寝返りができるようになり、スワドルを外しても安心できず悩んでいます。寝返り時に叫ぶこともあり、袖をつけるか迷っています。同じ経験の方のアドバイスを求めています。
スワドル卒業について
生後もうすぐ4ヶ月になります
寝返りができるようになったので
卒業を考えて片手ずつ外してましたが、
元々5時間ほど寝てくれたのが、3時間になって
息子も安心で来ないのか、ちょこちょこ動いたり落ち着かないみたいで
親にはまだ時期じゃないんじゃない?今はスワドルが安心できるんよって言われて
寝返りする時はまだ叫ぶし、ペットボトル置いてるのでまた袖をつけようか悩んでます。
この浅い睡眠を毎日繰り返して慣れて睡眠時間が伸びてくのか、また袖つけて成長したら、とっても大丈夫だったなど
同じような方アドバイスください
- はじめてのママリ🔰
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
息子は11ヶ月までつけてました😱(笑)何度かつけずに寝かせてみたり、片方の袖だけ取ってみたりしましたが、びっくりするほど寝付き悪いし何度も起きました🤧なので、諦めてつけてました。11ヶ月になったころ、試しに無しで寝かせたら、無くても付けている時と同じ寝付き、睡眠だったので、そのまま卒業しましたよ!
![りん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
りん
今日生後4ヶ月になりました!
3ヶ月半ごろに片手ずつ卒業しましたが、最初は3時間どころか1,2時間おきに起きてました。
3,4日で慣れてまた寝るようになり、両手を外したらまた短くなりましたが同じく数日で元に戻りました。
2週間くらいかけて卒業させましたが、足は気にならなかったみたいで、半ぐるみからスリーパーへよ移行はスムーズでした
-
りん
ちなみに、いきなり一晩中片手(両手)外しは身が持たなかったので、夜中の最初の授乳まで外して残りは入れたりして、少しずつ外す時間を増やしました😅
- 12月22日
-
はじめてのママリ🔰
だんだん慣れていくんですね😭うちのとこはだんだん睡眠浅くなってる気がして短くなってったので恐怖です、、
- 12月22日
はじめてのママリ🔰
すわどるきたまま寝返りとかしなかったですか?😩