旦那の態度に不満を抱える妊婦の女性がいます。出産方法について不安を感じている中、旦那は理解を示さず、ゲームや友人との時間を優先しています。彼女は辛い妊娠の状況を理解してほしいと願っていますが、旦那からの配慮が感じられず、感情的になって実家に逃げてしまいました。
こんな旦那どう思いますか??
私は出産前で色々不安。
色々あり出産方法が決まるのは今週末。
希望は決めたけど本当にそれでいいか不安で考えてしまう。
恥骨痛や腰痛で寝られない。
昨日は嘔吐も。
旦那に↑話したら、決めたのに考えたって仕方ないの一言。
そう言って昨夜は友達と電話しながらオンライン。
日付変わる前にはゲーム終わるって約束したのに平気で過ぎる。上の子いるのに朝は起きず。少しして、はぁ〜とため息ついて起きてくる。
少し咳や鼻水でてたから、風邪ひいてたら産科入れないよ。
仕事も家事育児もしてくれて、息抜きも必要な気持ちわかるからゲームしないでとは言わないけど。今パパが倒れたら困るし、睡眠時間もしっかり確保してほしいと言うと。
俺の体調不良は睡眠不足じゃない。全て精神的。
そうやって言われる方が体調悪くなる。ママだって辛いことあるとしんどいでしょ?と言われた。
私が動けない分すごく頑張ってくれてるのは伝わってて、パパ自身もいっぱいいっぱいなのはわかってる。知ってる。
だが、、
2人目考え、最終的にふみきるときめたのは私。
悪阻が酷いことも覚悟の上できめた。
俺は1人でもいいと言った、悪阻もわかってたこと(1人目の経験上)決めたの自分なのに文句言うなよと言われた。
ママはいつも俺に対して上から目線。
ママは昼間寝れるのに俺は寝れない。
ママは思い通りにならないとイライラする。
妊娠中だろうがそうでなかろうがママはいつもイライラしてるから、今だけっていうのは違う。
と、、色々言われて大泣きしました。
かれこれ数ヶ月ほぼ毎日吐いてるのに、大丈夫?と言われたのは2回。あとはスルー又は平気でスマホゲーム。
イライラマックスすぎて、無言で家飛び出して実家来ちゃいました!!
- はじめてのママリ🔰(生後3ヶ月)
コメント
みかん
お疲れ様です🥲大丈夫ですか?
結局人ごとなんですよね、男って😮💨
退会ユーザー
ご実家に頼れて良かったですね🥲
ゲームが趣味だと家ですぐ出来ちゃうから厄介ですよね...
約束した時間が守れないなら尚更😥
妊娠中の体調とメンタルを考えてから物言って欲しいですね!
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます♡
確かにそうですよね!妊娠中が妊娠でない時と同じはずないですよね。
少し落ち着けました!- 8月11日
ママリ
お疲れ様です。
妊娠期のメンタルってほんと計り知れないですよね。
しかも過去の妊娠経過が辛ければ余計にですし、この週数で分娩方法がまだ定まらないのもストレスですね🥲
これは本当に思うのですが、ママリさんの旦那さんだからではなく
男って結局自分が1番にしかこないのでそう言う考え方なのは仕方ないんですよ。
共感は夫から得るのではなく、近しい友人や母から得るで十分だと思います。
その他の役割を担ってもらいましょう。
-
はじめてのママリ🔰
そうなんです。
分娩方法決まらないのストレスで。どれにしてもリスクはあるので悩みすぎます。前回難産というのもあって余計に。
男って本当自分優先ですよね、、。
育児も仕事してるのに!みたいなこというけどそうではなく。考えも動きも自分優先。困ります。
共感無理ですよね〜!頭ではわかりつつ、心がついていきませんでした。
実家で落ち着きました!- 8月11日
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます♡
飛び出したおかげで少し落ち着けました!ほんと他人事ですよね。我が子の事でもあるのに、、