※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
お悩みママリ🔰
子育て・グッズ

10ヶ月の赤ちゃんが寝付きが悪く、昼寝も多いです。夕寝をしないと5時間も起きてしまいます。抱っこ紐で寝かしつけているが、セルフねんねは難しい状況。無理にでも寝かせる必要があるか悩んでいます。

10ヶ月で寝るのが下手くそな子を育てています。トータル12時間くらい何とか毎日無理矢理寝かせてる感じでストレスがやばいです。(何と戦っているんでしょう🤣)

夜まとまって寝ない分、昼寝を3回くらい、起きて2時間くらいたてば楽しそうに遊んでても寝かしつけてます。10ヶ月でお昼寝3、4回ってやっぱり多いですか?💧

放って置いたら何時間でも起きてそうで、夕寝をしなかった日はお風呂&寝るまで平気で5時間くらい起きてます。

3ヶ月くらいから抱っこ紐でユラユラして40分から1時間かけて寝かせてベッドに置いてます。セルフねんねはしたことなく…ベビーカーで寝落ちももうかれこれ何ヶ月もしてません。

睡眠時間を気にせず過ごしていたらきっと10時間、9時間ちょいくらいになってしまうと思います。やっぱり無理にでも寝かせるしかないですよね…

コメント

❁ YURA ❁

明日で9ヶ月の子がいます🙋

規則正しく寝かしつけよう!とか、抱っこひもで頑張ったりもしましたが、毎日のことで疲れるし自分のこと何も出来ないのでやめました😆

21時半 就寝
(置いては泣いてを繰り返し完全に寝付くのは23時、4時くらいからちょこちょこ起き出す)
7時半 完全起床
10時 朝寝(0分~2時間)
12時 昼寝①(0分~30分)
14時 昼寝②(0分~30分)
18時 夕寝(0分~1時間半)

こんな感じでバラつきがすごいです😂
歩いて疲れだしたらそのうち寝るか!って開き直ってます🙋

  • お悩みママリ🔰

    お悩みママリ🔰

    うちもバラつきが凄くて🥲🥲30分のときもあれば1時間半のときもあれば…

    うちはYURAさんのをそれぞれをもう少しずつ早めたスケジュールでよく似てます😭歩いて体力消耗に期待ですね💧もっと気楽に考えます!ありがとうございます🥲

    • 12月22日
deleted user

10ヶ月でお昼寝3、4回は多いですね
うちも寝るの下手くそですが朝寝(10時〜)と夕寝(17時〜)の2回です✨
夜は1時間で起きたり、最長でも3時間で合計11時間です😪

同じく抱っこ紐でもベビーカーでも寝ない子です💦
抱っこゆらゆらで昼寝させてましたがしんどいので最近は布団で添い乳で寝かせてます💭

無理に寝かせる必要はないと思います🤔
起きてて機嫌悪いなら寝かせた方がいいと思いますが、、

  • お悩みママリ🔰

    お悩みママリ🔰

    機嫌は悪くないんです😣2回なんですね!きっと皆さんそれくらいですよね🥺

    うちも夜長くて3.4時間で…😪😪ちょっとずつ抱っこの寝かしつけやめたいです😭無理に寝かせるのそろそろ卒業しようかな…😣ありがとうございます

    • 12月22日
あるみ

上の子、寝るの下手くそでした。
その頃は昼寝は2回で、10:30頃と15時過ぎでした。
うちも抱っこでゆらゆらしてました。添い寝だとめっちゃ時間かかるので、コニーの抱っこ紐でゆらゆらが1番早かったです。
私も機嫌が悪くならないなら、昼寝減らしていいと思います。
早い子だと11ヶ月で昼寝1回になるみたいなので、5時間起きてるのは問題ない気がします。

  • お悩みママリ🔰

    お悩みママリ🔰

    ベビーベッドなので添い寝したことないのですがきっとうちもめっちゃ時間かかりそうです😓😓

    お昼寝2回だったんですね!機嫌はいいので皆さんのコメント見て減らす決心がつきそうです、ありがとうございます😭

    • 12月22日