

8か月半の娘なのですが、4ヶ月過ぎから何かと夜に起きてしまうようになり夜通し寝てくれません。毎日規則正しい時間に起こし、離乳食もほぼ同時刻にあげ、夜も8時から9時の間に寝かしつけをして、リズムを作っているつもりなのですがうまくいきません。 旦那では寝ぐずりの際、大…
- 寝かしつけ
- 旦那
- 離乳食
- 大泣き
- 寝ぐずり
- masaminnie
- 2






もっと早く試せばよかったー‼︎ 最近はおっぱいくわえないと寝なかった息子に今日はなんとなく仰向けにして太ももからふくらはぎをマッサージしてねんね〜ねんね〜とつぶやいていたら気持ちよかったのか寝ました‼︎めっちゃテンション上がってます‼︎(笑)なんでもっと早くマッサ…
- 寝かしつけ
- ベビーマッサージ
- 息子
- おっぱい
- 太もも
- momoたろう
- 3




最近寝かしつけに悩んでます。添い乳して大人ベッドで一緒に寝てるんですが、なるべくならベビーベッドで寝てほしくて(;_;)抱っこで寝かしつけてもベッドに置くと泣き出しちゃうし、何かいい寝かしつけ方法ありませんかー?
- 寝かしつけ
- ベビーベッド
- 寝かしつけ方
- 添い乳
- なおりん★
- 6




生後1ヶ月半の男の子のママです。 このくらいの月齢の赤ちゃんは授乳の時意外は起きてることは少ないですか? うちは起きてても機嫌がいいのは十数分で、大概ご機嫌ナナメになり、抱っこをせがみます。そして寝たと思ってベッドに降ろすと、最初は寝てるのですが、途中で目が覚め…
- 寝かしつけ
- 月齢
- 赤ちゃん
- 男の子
- 寝かしつけ方
- maimai♥︎
- 13







寝かしつけについて質問です! みなさんがよくおっしゃる「トントンで寝ます。」というときのトントンとは、抱っこして背中やおしりをトントンですか?それとも布団に寝かせて、どこか体の一部をトントンですか? 寝ぐずりが続いていて迷走中です(@_@;)
- 寝かしつけ
- 布団
- 体
- 寝ぐずり
- トントン
- のの1417
- 14

寝かしつけについて質問させて下さい! 8ヶ月の娘なんですが、最近ハイハイやつかまり立ちを覚えてとにかく動き回っています。 夜8時半頃電気を消して寝かそうとしても、動き回ってなかなか寝てくれません。 以前は添い乳か抱っこユラユラで寝てたのですが、それも嫌がる様にな…
- 寝かしつけ
- お昼寝
- つかまり立ち
- ハイハイ
- 添い乳
- あいりママ❤︎
- 8




関連するキーワード
「寝かしつけ」に関連するキーワード