
1ヶ月半の赤ちゃんは授乳以外はあまり起きていない。機嫌がいいのは短時間で、すぐにご機嫌ナナメに。寝かしつけ方法やご機嫌を保つコツを知りたい。
生後1ヶ月半の男の子のママです。
このくらいの月齢の赤ちゃんは授乳の時意外は起きてることは少ないですか?
うちは起きてても機嫌がいいのは十数分で、大概ご機嫌ナナメになり、抱っこをせがみます。そして寝たと思ってベッドに降ろすと、最初は寝てるのですが、途中で目が覚めてご機嫌ナナメになってという感じです。
皆さんの子は授乳時間以外はどうでしょうか?そして1人でもご機嫌でいてもらうためにはどうしたらいいでしょうか?
また、抱っこ、添い乳、おくるみ以外でこのくらいの月齢の子でも効果のある良い寝かしつけ方法ありませんか?
- maimai♥︎(9歳)

ゆみゆみりん
初めまして!
3人男の子のママです。
日中お散歩など行ってますか?
買い物に連れて歩くだけでもいいので、外に出て上げてください。
少しずつ体力ついてきてますから、寝かせてもすぐ起きるのだと思います。

退会ユーザー
授乳クッションと別のクッション(なんでもいいです)を使ってくぼみを作って
寝せてます(っ´ω`c)♡
説明が下手ですいません。。
産婦人科で教えてもらい
実践してるんですが
赤ちゃんには背中にセンサーが
あるからお腹の中にいた時の
体勢に近い方が
安心するっていうことで
授乳クッションのくぼみに
寝せると丸まる?かんじになる
のですごく寝てくれます!
夜中とかは
うもれていってないか
たまに確認しなくちゃですけど
産婦人科の新生児室でも
やっていたので効果ありかもです♡

maimai♥︎
回答ありがとうございます。
日中外に出るようにしてみます。
ちなみに外出ることのメリットってどういうのがありますか?

ゆみゆみりん
外の空気を吸うことで、ママもお子さんも気分良くなるし、色んな人会話をしたりすると、新たなお友達が出来たり、時間も早く過ぎますし、お子さんもご飯を沢山食べるようになったり、疲れればしっかり寝てくれると思います!
暑い時は日焼け止め、帽子、水分補給忘れずに。

maimai♥︎
そうなんですね。まだ首も座ってないので短時間だけお散歩連れていってみます。ありがとうございました。

あんこパイ
うちの子は新生児の頃は丁度3時間おきの授乳の時間に起き、
1ヶ月すぎたころくらいから
23時ごろの授乳の後に寝たら、
朝5時、長くて6時くらいまではぶっ続けで寝てくれます(>_<)!
最初ベビーベッドで寝かせてたときはよく起きてたんですが
添い寝に変えたら、よく寝てくれるようになりました。
添い乳をした後に私の指を握らせてるとスーッと眠ってくれます。

405
機嫌がいいのはちょっとの間、ベッドで寝てるのもちょっとの間が普通だと思いますよ。家事をしたり休む時間がなくて大変だと思いますが…(T_T)
うちの子も、赤ちゃんってもっと寝るもんじゃないの?って思うくらい、昼間はいつも起きてました。
寝ない寝ないと悩んでたら、母に「そんな無理に寝かさんでいいやろ。そら寝たくない時もあるで〜」と言われ、目からウロコでした。
寝なかったり機嫌が悪い時は、ママとおしゃべりしたり、遊んだりしたい時のようなので、付き合ってあげると、欲求を満たされたのか、コテンと眠り込んだりしました。
2ヶ月過ぎて、目が良くなってくると、モビールなんかを見て一人で機嫌よくしてることも増えましたよ(^^)
あんまり寝なかった代わりに、昼と夜の区別がつくのは早くて、2ヶ月過ぎから夜ぶっとおしで寝るようになり、メッチャ楽になりました(´▽`)ノあと、ずっと抱っこされてたので頭の形がいいです笑

mole
うちの子は産まれて3日後くらいから授乳以外起きてました(^_^;)
不思議でしょうがなかったですが、よくあることらしいですよヽ(´ー`)ノ
やはり外に出るとご機嫌でしたね、今もです^o^
室内ではそれ以外に抱っこ紐かバウンサー、外ならチャイルドシート、ベビーカーでよく寝ます^^

退会ユーザー
あ、もちろん仰向けです(•̀ω•́)✧

maimai♥︎
回答ありがとうございます。
うちの子も眠りが深くなれば4時間とかは寝てくれるんですけど、寝入るまでが少し時間かかります。
添い乳、やはり多いですね。出来れば添い乳はしたくなくて‥。指握って眠るなんて可愛いですね❤︎

maimai♥︎
回答ありがとうございます。普通って言ってもらえて少し気分が晴れました。
私も赤ちゃんにのんびり付き合ってあげることにします。

maimai♥︎
新生児から起きてるって凄いですね!
うちも抱っこひも、チャイルドシートは寝ます!振動があるのがいいんですかね。
寝かしつけも抱っこひも使ったりするといいですか?

maimai♥︎
回答ありがとうございます。そして詳しく説明までありがとうございます。
授乳クッション使った方法、今度試してみます!
コメント