





年子のお子さんがいるママさんに質問です! 下の子が新生児で、上の子がいる場合どうゆう流れでお風呂に入れていましたか?? その後の寝かしつけもどうやってるのか気になりました! まだまだ先ですが、今のところ里帰りの予定もなく、旦那の帰りも24時とかなので1人でどうし…
- 寝かしつけ
- 旦那
- お風呂
- 里帰り
- 新生児
- ♥・。はな.。*♥*。.
- 5

寝かしつけについてです。 皆さんはどうしてますか?? うちは結局おっぱい飲みながらじゃないと寝ないんです。これ、今に始まった事ではないのですが…。 3ヶ月位までは抱っこでも寝てくれたんですが今はダメで。 このままでいいものか?? ベビーマッサージも試したのですが、…
- 寝かしつけ
- ベビーマッサージ
- 寝ない
- おっぱい
- 唸り
- よしゆい
- 4




上のお子さんが小さくて第二子や三子を妊娠された方、寝かしつけはどうしていましたか? まだ胎嚢確認できただけで、妊娠確定とは言えないぐらいの段階なんですが、つわりもここ数日で始まりました。 夜の寝かしつけは、部屋を暗くして隣に寝ていれば、遊ぶだけ遊んで寝るよう…
- 寝かしつけ
- つわり
- お昼寝
- エルゴ
- 抱っこ紐
- ゆっけおかしゃん
- 3







生後2ヶ月の女の子のママをしています🎀 最近、授乳中に おっぱいをちゅっちゅっちゅっと 4、5回吸っては離し、吸っては離しで 大人しく飲んでくれなくなりました。 授乳体制を変えたわけでもないです。 離すときに怒ったり泣いたりもないです。 前はうとうとするまで飲み続け…
- 寝かしつけ
- 生後2ヶ月
- 女の子
- 授乳中
- 体
- sae@(・●・)@
- 4





こんばんは 生後7ヶ月の女の子を育てています。 以前、生後6ヶ月になる前あたりから 夜起きる回数が増え、悩んでいる と、こちらで相談していました。 生後7ヶ月に入ってから少し寝るようになり 夜は1~2回の起床になりました。 しかし、1週間も続かずに また起きる回数が増…
- 寝かしつけ
- 生後6ヶ月
- 生後7ヶ月
- 女の子
- 寝ない
- トッティ
- 14




関連するキーワード
「寝かしつけ」に関連するキーワード