※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
かぴみお
子育て・グッズ

娘が真夜中に覚醒しています。遊びますか?寝かしつけますか?最近寝不足で困っています。

真夜中に覚せいしてしまった娘……。

遊びの付き合いますか?
それとも頑張って寝かしつけますか?

あーーーー。覚醒警報発令中。
最近寝不足です(;▽;)

コメント

ゆなたん

お疲れ様です☆

私は一緒に遊んでしまうと、
気が張って余計に寝れなくなりそうなので、
遊びだしてなかなか寝てくれないときは
可哀想ですが寝たふりをして、
子供が眠たそうにするのを待っています♬
眠くなってぐずぐず言い出したら寝かしつけてます❁٩(„❛ ֊ ❛„)❁
眠くないのに無理矢理寝かしつけようとするとなかなか大変なので^^;

  • かぴみお

    かぴみお


    夜中にありがとうございます!

    寝たふりですよね。
    頑張ってトントンしてても効果なさそうなので、一緒に遊んでいました。
    寝たふりしてみます(^^)

    • 8月13日
ニコニコミカン

うちも遊んでしまう時期がありましたぁ!
けど、一緒に遊んでしまうと、
夜中起きて遊ぶのは楽しい☆と思ってしまうので、寝たふりして何されても無視です。
すると、諦めて気づいたら寝てる時と、寝れないから寝かせて〜って泣いてる時とありました。

お布団に入ったら寝んね。夜は寝る時間!を身に付けさせるために、
寝室には一切オモチャは置かない。
起きて遊んでも相手しない。
様にすると、夜起きてもつまらない。と思い始めると聞きました。

けど、何するか分からないから、寝たふりで寝れないから、寝不足になっちゃいますよね꒰⁎×﹏×⁎꒱՞༘

  • かぴみお

    かぴみお


    真夜中にありがとうございます!

    なるほど。一緒に夜遊んでくれるんだ♪って思われてしまうからって納得です(*◊*;)

    今まで「夜だからおねんねだよ~」とか話しかけていました。

    今は寝返りコロコロ真最中なので、確かに何するか怖いですよね。

    寝たふり実践します。ありがとうございます(*^_^*)

    • 8月13日
せいちゃんママ☆

うちの子もここ2週間ぐらい、夜中覚醒して2時間は起きてます…
最初は寝かしつけようとしたんですけど、機嫌が悪くなっちゃうし結局寝ないしで、最近は諦めました( ¯-¯ )
部屋は暗いままで見守ってます!
時々静かに話しかけながら、眠そうになるのを見計らって寝かしつけ…こっちは絶賛寝不足中ですが仕方ないかーと諦めました!

  • かぴみお

    かぴみお


    夜中にありがとうございます♪

    そうなんですよね。うちは5ヵ月入ったぐらいから覚醒する回数が増えました( ; _ ; )

    夏だから?月齢的に?
    と私も諦めてます。

    1人で遊んでるのを見守っている最中です(笑)
    眠くなるのを待ちます(u_u)

    • 8月13日
  • せいちゃんママ☆

    せいちゃんママ☆


    同じような方がいて安心です(ˊᵕˋ)
    仕方ないと思いつつ…寝不足辛いですよね…
    こうやって一緒に起きてるママさんもいるって思って乗り越えますー!

    • 8月13日