
ママ友とのトラブルについて悩んでいます。元々2人でランチにもいくよう…
ママ友とのトラブルについて悩んでいます。
元々2人でランチにもいくようなママ友Aがいました。
最近お迎えの時間が同じになりみんなでどこかに行って帰るとかが多くなりました。
私自身今仕事が落ち着いているので早めのお迎えをしていますが以前は夕方まで預けていたのでご飯の前にお菓子なんてあげる時間もなくご飯お風呂、寝かしつけという感じでしたが、
お迎えの時間が早くなり、おやつというものを子供が覚えてしまいました。
以前の会話で、そのママ友は、夕方のお迎えでもお菓子をご飯の前にあげているという話を聞いていました。
何度かそのママ友のお家には行かせていただいていて,その度にお菓子やケーキなどをご馳走になり.いざ私の家にとなった時にも、失礼のないようにとおもい、お菓子やジュースを準備しました。
正直毎日じゃないしいいやという感じでした。
ずっと続くわけじゃないし、楽しい思い出作ってくれたらいいなって思ってました。
みんなでうちに来るのも週に1〜2回程度、
普段お菓子は平日はほとんどあげないし、ジュースもほとんど飲まないので家にジュースやお菓子は置いていませんでしたが、一緒に帰る子の中に家でジュースを飲む子がいたので,必要かなと思い準備をしました。
私としては、たまにの遊び時間楽しんで欲しいな、という感じでした。
毎日じゃないし、
私も仕事が忙しくなったらこんなことできないしという感じで。
ですがママ友Aから
うちはお菓子とかあげないからルールが違うからあんまり行きたくない
と言われてしまいました。
確かにこちらの配慮不足だと思いました。
うちの子は特にその子と仲がいいです。
確かに最近はお迎え後遊ぶことも少なくなったなとは思ってはいました。
他の子にも予定は聞いているので、私としては、呼んでいないという感じになるのが嫌で毎回そのママ友にも声をかけていました。
遊ばないのは私の家でお菓子が出てくるからだという感じで言われてしまい、
私も配慮が足りなかったと思い謝罪しました。
お菓子も毎回あるわけではなくて最近は普通に今までと違うお菓子の頻度に気になっていたのでリンゴなどのフルーツも準備していました。
私の謝罪の仕方も悪かったと思います。
いつもご馳走になっているのでお返しのつもりで準備してしまいすみません
と伝えてしまいました.素直な気持ちで返したつもりでしたが
それはたまにだからうちも準備します.あなたのところは違うでしょう。
という感じで言われてしまい、
そんなつもりはなかったのにな、、、と思ってしまいました。
向こうからしたら行かないんだから察してよって感じかもしれないですが、
やっぱり人間関係いつも子供達は仲の良いそのグループで遊んでいて、呼ばないってのは良くないなと思い、断られても良い気持ちで誘っていました。
誘わなかったら誘わなかったで後々後味悪いと思うからです。
私としては自分の非を認め、
もう今後はお菓子はやめておこうか、嫌な思いさせてごめんね
と謝りましたが
それでもなお責められてしまい正直メンタル的にきついです。
もうわかったから,って言いたくなりましたがこれで拗らせたくないと思い、何度も謝罪を続けました。
年齢も私より上ですし価値観の違いももちろんあるかと思います
子供達は保育園でいろんなことをお話しするので、
多分来ないだろうなと思っても誘うのが礼儀なのかなと思っていましたが、誘ったら誘ったでこちらに配慮がないみたいになるのも辛いです。
- はじめてのママリ🔰(2歳4ヶ月, 3歳9ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
面倒ですね!!!
おうちにそれぞれルールがあって
嫌なら行かなければ良いだけ。
これからもご縁を持ちたいならば
お母さん同士で話し合ってお互いルールを決めればいいことです。
ごめんねで終わりなことですよ
充分誠意を見せて尚、面倒な感じならそれまでのご縁ってことだと思います。
うちはYouTube見てないけど
相手のうちに行ったらYouTubeを見るみたいもんですよね
見せたくないなら行かなければいいだけで見せたくない方が決めればいいと思います。
面倒なのでもうほっときましょ!!

まろん
「あまり行きたくない」と言われているのに、謝罪とお誘いを繰り返していたらしつこいと思われるかもしれませんね。
価値観が違うので放っておけばいいですし、メンタルにくるなら皆で遊ぶ時間を作らなくてもいいと思いますよ。そこまでして楽しい思い出を作る必要もないですし。
-
はじめてのママリ🔰
時系列がややこしくてすみません、
あまり行きたくないと言われたのは最近でそれまではわからな買ったので他の人だけ誘ってその子だけ誘わないのは良くないと思い誘ってました💦- 2時間前

はじめてのママリ🔰
そこまで言われたら私はもういいかなと思ってしまいます💦私なら心で思っていてもすべて相手にストレートには伝えられないです💦
そんな風に言われたら私もお返ししたくてと言っちゃうと思います。
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですよね。。。💦
なんか細かいことですが、
私はママ友のお家に行く時にはおもたせを持って行っていましたが向こうはそう言ったものは何もなく、そういうこともこうやって言われるとちょっと引っかかってしまいました。。。。
確かに一言余計だったのかもしれませんが私としては善意でって伝えたくなっちゃって💦- 2時間前

はじめてのママリ🔰
めちゃくちゃ面倒くさい相手ですね
ママリさんの対応は良識的でちゃんとされていますよ
付き合い続けても今後も面倒なことが起きるだけなので、付き合うのやめたらいいです
まだ3,4歳なら友達もどんどん変わっていきますし

ぽん
面倒くさいですね😨
お菓子あげないルールなら「ごめん、夕方にはお菓子あげたくないから参加頻度減らすねー」で終わりだと思いますが、、、
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
こちらとしては謝ることが一番早くことを治められるかなと思ったのですが、謝ったら尚更責められたのでなんかきつくて💦
はじめてのママリ🔰
ほっときましょう。
もう何も言わなくていいと思いますよ!