女性専用匿名QAアプリ・情報サイト
旦那のことで、今日は朝から晩までイライラ。 子どもを外に連れ出して遊んでくれたのはありがたいと思います。 その間に買い物に出かけたら、鍵がなくて入れないからとスーパーまで車で来ました。 2Lのお茶や牛乳など買ったので袋は2つ。それなりに重さがありました。車までカー…
寝かしつけで真っ暗な部屋で授乳してる間に旦那は寝落ち、イビキ、ごそごそ寝返り…夜中に泣いてももちろん気付かず。 休み前だけ旦那の希望で3人一緒に寝てるけど、意味あるの?普段は旦那だけ別で寝てるからか、私も静かなのに慣れてイビキうるさくて寝れないし、ごそごそ動く度…
寝かせるのに1時間ちょっとかかります。 9時に寝かしつけて10時半ごろ寝ます。 ミルク飲んで、寝る音楽かけてますが、 他にいい方法ありますか?
「名もなき家事」について記事を読んだ主人が「こんなの言い出したらキリが無い!」と憤慨していました。 私は結構共感する部分があったんですが… 別にもっと家事をやれとか相手を責めたいとかじゃなく、知ってほしいだけで俺が全部やってるみたいな顔をするなという…あ、責めて…
生後3ヶ月になりました! まだ夜0時に寝て、夜中は2時間おきに起きて授乳 寝かしつけに1時間かかります。 朝は、10時くらいまで寝ています。 まとまって寝てくれる子 頻繁に起きる子、個性はありますが、 ぐっすり寝てくれるコツはありますか? 母乳よりの混合で育てて…
パパ見知りだと思うのですが、旦那が認めません。笑 ワンオペ育児で、旦那は赤ちゃんが寝てる時に帰ってきます。 私が赤ちゃんをお風呂に入れる時、泣いたことはないのですが、 ◇唯一の日曜日のお風呂はギャン泣き ◇寝かしつけでウトウトしてる時旦那に抱っこをバトンタッチした…
もうすぐ生後2ヶ月の息子を育ててます! 息子が産まれて間もない頃から私の腕枕が無いと寝ません。 腕枕と言っても子供の首が心配なので、あまり高くならないように私の手首とかで腕枕してます。 トントンゆらゆらしながら寝かしつけて、完全に脱力したと思っても腕枕無しだと10…
寝かしつけの時に一緒に寝落ちしそうになるぐらい眠くてたまらんのに、もろもろの家事を終えてようやく寝れるってなると全く寝れなーい! 毎日なんなんだ! これはあるあるなのかな😂
旦那さんの実家関係でいろいろ事情があり、旦那さんのお兄ちゃんが2週間程前から家にいます。といっても朝仕事に行って夜中に帰ってくるので朝顔合わせるくらいなのですが。 わんちゃんもいてお兄ちゃんが帰ってくると飛び跳ねる足音がうるさくてせっかく寝れても起きてしまい…
自分のペースでやりたいのに、 起きた?寝た?寝かしつけるよ?見てるから先にご飯たべたら?おむつは?そろそろおっぱい?お母さんやろうか? とにかく実母に口出されるとイライラして ため息がもれる。 産後1週間ほどは家事やってくれて ほんとに助かったけど もう動けるし、…
この前1ヶ月経ったばかりの男の子を育ててます。 寝かしつけについて質問なのですが、、、何時から暗い部屋で寝かせていますか?現在実家で暮らしており、8時〜二階のリビングで日過ごして22時から23時ごろに一階の自分の部屋に連れて行き、暗くして一緒ねています。 抱っこして…
今日は子どもたちに寝かしつけられなかったぞ!!\(^o^)/ 暇だから排水トラップつけるか悩む… インパクトドライバーないからな…穴あくかな… とりあえず録画したやつ見るかな(笑)
生後2ヶ月半の娘ですが、最近昼間は何時間かおきで授乳、ねんねしたり起きてたり、 夜は23時〜1時の間から朝まで6時間ぐらい寝るようになってて、 今日23時前に授乳して、お風呂に入っていなかったので旦那にパスしてお風呂に入ろうとしました! パスする時は若干起きてて、脱衣…
今から愚痴りまーす(笑) 金曜日の昨日、仕事辞めて来ました。我が夫。 前から色々とあり、やめようと思うとは言われていた。 話を聞いててそれならとやめることは良いと納得した。 しかし! 次の仕事決まってないのに辞めますか? 一応探してるらしいが、目星はつけてあると…
2歳くらいの子どもをお持ちのママさん! 寝かしつけは何時頃ですか?また土日は毎回お出かけしますか?! 私は土日も家でゆっくりしたいのですが旦那は家にいるのが嫌いでどこやか出かけたがります。 出かけるとすべてが遅くなるから私はイライラします。 平日のが自分のペース…
至急わかる方回答お願い致します どのような内容でも構いません とにかく急いでおります 明日の1月28日 親戚の四九日の為明日着るようの服を ネットで買いました(旦那のスマホで) 今日お昼頃にはスーパーへ行ったり家を出ていたときに 旦那のスマホに電話が来て、ご不在でし…
いつまでこんな生活が続くのかと 思うと、早く自分たちの生活がしたい。 お金がたまらない限り 義実家で我慢するしかないけど 精神的にも身体的にもきついです。 私の旦那は、自己中心的で 子どもよりも自分の好きなことや したいこと優先に行動して 言うことは一切聞かないし …
いつもお世話になってます。 今とても悩んでいます。旦那のことです。 彼はとても子煩悩で優しく、本当に本当に娘の面倒を見てくれています。 寝かしつけも頑張ってくれているし、本当にいい旦那です。ですが、とんでもない程、音痴なんです。 娘と遊ぶ時や、寝かしつけの時に、…
クッソ旦那〜♫ クッソ旦那〜♫ 寝ても覚めてもクッソ旦那〜♫ 散々職場の指示待ち人間批判してたけど あんたも育児に関しては超絶指示待ち人間。 言われるまでやらない、言われてもやらない。 ていうか言われたらヘソ曲げていじける。 モンハンだぁ〜? ンなもん、明日二束三文で…
やっぱり夜泣きなのかなー 1時間半泣き続ける娘😭 授乳も意味なし! 疲れて寝そうになったのに、旦那の帰宅した音でギャン泣き再開… 夜間断乳したら?とか言われるけど 心を鬼にしてやりたいけど そこまでする必要ある?とか旦那に言われると心折れる。 私もおっぱい吸って寝て…
今更な質問なんですが、離乳食始まったママさんにお聞きしたいです! 夜中の授乳ってどうされてますか? 昼間はしっかり4、5時間あいて、離乳食も良く食べるし、リズムもしっかりできてるんですが、夜中は2時間、最近では1時間経たないうちに泣いて起きます💦 今までは完母だった…
祝!夜泣き始まったぽいです! 私自身、かなりヘビーな風邪をひいてて 昨日シャンプーできなかったので、 今日は夕方出勤前の旦那と娘でお風呂に入ってもらい、 夜、寝かしつけてから1人でお風呂に入り、 しっかりシャンプーしようとたくらんでいたら、、 10分たたずにこの世の…
閲覧注意です。長文乱文失礼します。 不快に思う方もいると思いますが批判中傷など厳しいコメントはご遠慮ください。 死にたいと思う程の精神はさすがにやばいですか?? できたら病院には行きたくないのですが精神安定剤は医者に処方してもらうしかないのでしょうか?? ここか…
愚痴です。 独り言だと思って読んでいただけたら嬉しいです(乱文の為) 納得いかない!! 3歳、7ヶ月の2人の子供がいます。 いつもパパ(帰宅20〜21時半)でパパが寝るまで上の子は寝ません。(だいたい23時) そして寝かしつけは私で、いつも旦那は先に寝ます。 今日はたまたまタ…
アドバイス下さい いま8ヶ月半くらいの女の子のママしてます。 いつもは21時には寝室に行って、授乳したまま寝落ちや少しギャンついて抱っこゆらゆらとんとんや添い寝して寝るのですがに 昨日突如いつもよりすごいギャンついたあと笑いだし寝なくなりました。 一旦旦那も帰宅し…
あーマジでストレスたまる💢💢 旦那が本職以外に朝刊の新聞配達をバイトで初めて深夜2:30に起きて準備して行くのですが、帰るのが朝4:00~5:00ぐらい。 ちなみに本職は、朝6:30起床 7:00から家を出て9:00~19:00仕事 19:30に家に着きます。 旦那が初バイトから帰って来たときに、…
生後9ヶ月頃のお子さんが居る方にお聞きしたいです 昼と夜の寝かしつけ方法教えて下さい!✨ 💦 うちは昼は抱っこで、夜は模索中です💦
来月で一歳半になる娘がいます。 一歳二ヶ月位まで就寝時部屋を暗くして 横に寝てトントンするだけで寝てくれました。 ですがここ数ヶ月横に寝かした途端自分で起き上がって 部屋の中をうろつき背伸びでドアノブに手が届くようになったので すぐ脱走して寝るのを拒否します。 ネ…
愚痴になります… 旦那が子供の寝かしつけを今まで一度もやったことがありません。 平日は帰りが遅いので私が一人で面倒を見ています。 寝る前に本を読むのですが最近はそれさえもママがいい!となり、となりにはいるのですがずっと携帯をいじってます。 子供にそう言われても根気…
断乳4日目です。 1日目と2日目は旦那が寝かしつけてくれたので、現実逃避できたのですが、3日目、4日目と私が寝かしつけると、いつも寝室に移動⇨おっぱいを飲む⇨寝る の流れなのに、そーじゃないことに怒っているのか、しばらく泣いていました。 それを見ながら、気を紛ら…
「寝かしつけ」に関連するキーワード
全ての質問の中で人気のランキング
愛媛県松山市です お米券が届いたのですが… お米以外にも買えるお店もあると聞いたのですが、 …
愛媛県松山市の方、お米券について フジだと、お米+店内商品の場合店内商品にも使えると言わ…
小学生の問題に解ける方いますか? 修飾語について。 ①東京まで電車に乗った。 ②東京までの電…
あの…皆さんのお子さんもこの夏休み、「トラレロトラララ…」って言ってますか?この念仏みたい…
小学校、2学期制の方いますか? 夏休み前に連絡帳にあいさつ文を書くにあたり、一学期でもない…