
あーマジでストレスたまる💢💢旦那が本職以外に朝刊の新聞配達をバイトで…
あーマジでストレスたまる💢💢
旦那が本職以外に朝刊の新聞配達をバイトで初めて深夜2:30に起きて準備して行くのですが、帰るのが朝4:00~5:00ぐらい。
ちなみに本職は、朝6:30起床 7:00から家を出て9:00~19:00仕事 19:30に家に着きます。
旦那が初バイトから帰って来たときに、配達は自転車なので結構着込んで汗をかいて帰って来ました。
私はその日から『タオル置いといてやろう!』と親切心でいました。
そして昨日、私はたまたまタオルを置き忘れてしまいました。そしたら
旦那『昨日タオル置いてなかったよ』
自分『あー忘れてた💦』
旦那『ちゃんと置いといてね』
はぁ?こっちは親切心でタオル置いてやってたのに、お前それが当たり前だと思ってんの?
タオルぐらい自分で取って汗拭けばいいやん
タオル置いてやってんの、当たり前と思うなよ?
あとまだあります!
旦那が私に『あとでバンテリン塗って?体の至る所が痛いから』と言っていて、私は『いいよ』といいました。
私はその前に家事のやる事が残っていて、寝ていた子どもが泣き出したので家事を中断してあやしていました。
子どもを寝かしつけた後に“家事の続きをしよう”と思っていたら、旦那が『腕にバンテリン塗って?』と言ってきて、私が『まだ家事が残ってるから』と言うと『じゃあ、いいや』と言ってキレられました。
そして『俺がバイトから帰ってきたら、起こすから』と言われましたが、起こす意味がわかりません。恐らく、バンテリンを塗ってもらう、もしくはどっか揉んでもらう気なんでしょうけど。
まだまだあります!
旦那が『一般的に共働きするけど、その代わりに俺がこうやってバイトしてるからね』
いやいや、待てよ。私は別に『働きたくない』なんか言ってねーし。お前のその言い方、私が『働きたくない』って言ってるからにしか聞こえねーよ。
- ♥ℳiki♥(6歳, 8歳)
コメント

Nine
一生懸命働いてくれてるいい旦那さんじゃないですか😭😭
深夜2時半に起きるなんて相当しんどいと思いますよ😣💦
もう少し優しくいたわってあげたらと思ってしまいます💧

あや
わたしの旦那も朝刊のバイトしてます!!
確かに大変だとは思いますけど、言い方が酷いですね😥
-
♥ℳiki♥
ですよね、言い方考えて欲しいです
- 1月27日

さまちゃ
お母さんが家事育児で毎日大変なように、旦那さんもそのスケジュールで仕事してるのは相当大変だと思います。
旦那さんも体力的・精神的にきつい中、褒めて欲しい、労わって欲しい、感謝して欲しいという気持ちを持っているのではないでしょうか。
それがつい言葉や態度に出てしまうのだと思います。
二人とも大変だと思いますが、お互いがお互いの立場になって考えてあげられたら理想ですよね。
-
♥ℳiki♥
褒めてます。労わってます。感謝もしてますよ。
それなのに、あの言い方は無いと思います。- 1月27日
-
さまちゃ
そうなんですか。それなら奥様の気配りや優しさに甘えてしまってるのかもしれませんね。
- 1月27日
-
♥ℳiki♥
そうなんですよね。
- 1月27日

s
働いてくれるいい旦那さんだと思います(˶ᵔᵕᵔ˶)
でも親切心でそこまで言われたら嫌な気になりますよね...😅
バンテリンの話は凄い共感します。
俺の事は後なんだね...とか散々言われるので...
イラッと来ますよね😶
朝も起こしたのに起きなかったとか後からグチグチ言われます。
若いから許せるけどこれが20.30になっても続いたら言ってやろうと思います☺︎
-
♥ℳiki♥
そうですよね。
私の旦那も同じですよ。起こしたのに起きなかったらグチグチ言われます。
ちなみに私の旦那、30なんですよね(笑)
30になってもこれです。- 1月27日
-
s
起こしてるっつーねんって感じですよね!
グチグチがまたイライラさせるんですよね。。
30歳になってグチグチなら話し合いですね!
とことん話し合いますね。お互い納得いくまで。
そーゆー所がイライラするとか。色々!- 1月27日
-
♥ℳiki♥
そうです!そうです!
起きないお前が悪いだよって思いますけどね💢
私は旦那と喧嘩する時は毎回お互い、こういう所がイライラするとかめっちゃ言ってますよ!
喧嘩してイライラはするけど、今まで言えなかった事を喧嘩腰で言うんで、スッキリします(笑)- 1月27日

退会ユーザー
本職以外にバイトして深夜起き
なんて頑張られてますね!!!
そんなイライラすらことですか💦
イライラしてる時間が勿体無い💦
-
♥ℳiki♥
イライラしてるのに時間とか関係無いと思います。イライラだけに時間費やしてる訳じゃないんで。
- 1月27日
-
退会ユーザー
んー、はっきり言って
この投稿と回答みて
何か色々察しますね(^^;;
自分に共感されない
コメントは不快ですかね。笑
言葉に出してなくてもいい方に
物語ってますよ(^^;; どうも
失礼なご回答でしたらすみません。
言っていただければ削除します(^^;;- 1月27日
-
♥ℳiki♥
そう思うんだったら、最初っからご自分でコメント消されたらどうですか?(笑)
- 1月28日

あんみつ¨̮⑅⃝
頑張ってる旦那さんですが
主さんがしてくれてることを当たり前だと思われるのは何か…って感じです。
「してやってる」みたいな言い方速めてほしいですね😣
-
あんみつ¨̮⑅⃝
速めてほしい❌
は、やめてほしい⭕
間違えました😭- 1月27日
-
♥ℳiki♥
そうなんですよ。旦那はいつも何かあった時に『俺がしてやるのを当たり前と思わんでね』って言ってる割には、私がする事を当たり前と思ってたみたいです。私はそう感じました。
- 1月27日

いちご みるく
旦那さん大丈夫ですか!?
相当大変だと思います💦
睡眠時間も明らかに足りてないと思うので、イライラし易いんだと思いますよ。
バンテリンくらい家事の途中で塗ってあげましょうよ。時間のかかるものじゃないですし。うちの旦那もよく腰が痛いというので痛いって言った時点で塗ってます。
もう少しいたわって欲しいからとげのある言い方になるんだと思います。
働くことに関しては
「そしたら私が働くよ」
って言ったら良いと思います。
旦那さんがバイト始める前に夫婦で話し合ったんですか?
「バイトするほどなら私が働くから良いよ」
って言わなかったんですか?
-
♥ℳiki♥
バンテリンぐらいって言いますけど、一部分だけじゃなくて、全身ですよ?
私も疲れてるから、子どもが寝てる間に終わらせて起きたいんですよね。
あと、旦那にバンテリン塗ってあげるの時間かかるんですよ。
旦那は私が外で働くのは嫌って言ってましたし、内職してほしいって言ってるんですけど、私が住んでる所は昔はあったみたいですけど、今は内職なんか全然ないですよ。
旦那がバイト始める前に話し合ってますよ。
私が働くと言った事も何度もあります。- 1月27日

Kyoka.*
お互いが「やってあげてる」みたいな上から目線なのが…😅
そんなに頑張ってくれる旦那さんは世の中に少ないです。
家事ももちろん大変ですけど、
稼ぎに行くことも大変です。
親切心を当たり前と思うな
なんて、あまりに不親切すぎて…😅
うちも旦那は年上です。
おいおい、いい加減ここ直せよ…
とか思うところもありますけど、
やんわり注意しつつ、心を広く持った方がいいと思いますよ。
旦那からしたら私なんてクソガキですから😑
私なら仕事が出来る環境を作って、
黙って働きに出ますね。
内職しろと言われても。
♥ℳiki♥
働いてくれてるのも感謝してます。旦那を見て相当しんどいのもわかってますし、いたわってあげてますよ。
それなのに、あの言い方は無いと思いますけど。
♥ℳiki♥
もう少し言い方変えて欲しいし、命令口調で言われたら、イラってします。
♥ℳiki♥
『じゃいいよ』って言い方もキレ口調で言われたんですよ?
『わかった、残りの家事してきていいよ』って言うと思いますけど。
Nine
お互いに自分は〇〇してやってるのにっていう気持ちが強すぎるんじゃないですかね😣癇に触る言い方されても顔や態度に出さずぐっとこらえて、とりあえず何が何でもニコニコしてたら旦那さんも変わってくれると思いますよ☺️じゃあ、いいよってキレ気味で言われたら、「ごめんよ〜ん」くらいの感じで😅いい意味であまり相手にしないというか😅その方がストレスたまらないと思いますよ😆
♥ℳiki♥
思ったら事は言わないと、うちの旦那は鈍感なんでわかんないですよ。
こっちが堪えて、何が何でもニコニコしてても旦那は全然変わんないですよ。
相手にしないならしないでイラってされますし、逆にストレス溜まります。
旦那から言いたいこと言われて、こっちが堪えてたらストレス溜まるし、旦那は発散して、“私の発散場所はないのか?”ってなります。