女性専用匿名QAアプリ・情報サイト
予防接種後に興奮状態になることはありますか?予防接種をして帰宅して2時間くらい寝ましたが夜いつもなら寝る時間にすごいご機嫌にテレビを見てひたすら声を出して笑っていました💦普段動物や子供を見て笑うことはあったのですが普通のテレビ番組でずっと笑うことはなかったので…
夜泣きについてです。 日中は寝ても10分、多い時で30分。 2時間おきに夜泣きをしていて子供も私も睡眠が足りてないと思い 19時〜お風呂 20時〜おっぱい、その後ベッドに行き絵本タイム 21時〜就寝 翌日 7時〜起床、おっぱい こんな感じで1週間ほどかけて夜間断乳したところ、4…
生後33日の女の子です。 いつも寝かしつけのときは抱っこでゆらゆら寝たら置くって感じです。 一昨日はウトウトしてても寝ず腕が限界になって、試しにベッドに置いてみたところすぐに寝ました笑 私の抱っこが眠りを邪魔していたのか、、 昨日もまた同じ感じで、途中一瞬泣い…
もうそろそろ限界です、離婚という文字が 頭によぎってしまいます。 産後色々あって疲れてしまいました。 長文になりますが よろしくお願いします… 始めは産後1ヶ月の時 旦那が仕事中不慮の事故。 言い訳かもしれませんが、初めての出産育児で てんやわんやの頃でしたし 正直も…
ゆりかごの歌、虹、のような優しい感じのメロディーで長すぎず、短すぎない子守唄、何かオススメありませんか?😊 寝かしつけに歌える子守唄が増えれば、少しは気持ち楽かと思いまして…😅(笑) ゆりかごの歌は歌いすぎて、もはや寝かしつけの時は呪文のように唱えております(笑)…
19時に授乳して寝かしつけ、20時就寝、現在4時50分。少し前あお〜とかフニフニ言ってたけど様子見てたら静かになった。。なったらなったで怖くなってきた😭💦こんなの初めてです。こんなに続けて寝かしていいのでしょうか?起こして授乳するべきですか?でもお腹空いたり喉乾いてた…
今2時前から授乳後あまりにも寝かしつけに手こずったので、おっぱいあげて寝落ちしそうだったから目を覚まさないようにゲップ出しをはぶいてベッドに置いちゃいました😥タオル丸めて右向きにはしましたが、本当はダメですよね?😖自分がいい加減寝たいからってなんかズルしたような…
ごめんね😢 パパなんかに頼らないで ママが最初から寝かしつけて あげればよかったね😣 旦那は自営業で明日は実家で雑用だから 仕事ない日と同じように 携帯で動画をずっと見ました。 私はもうずっと長時間寝れてなくて 疲れのピークでいつもは 寝かしつけるけど まだ11時だった…
生後1ヶ月半の息子です、23時半に授乳、寝かしつけると0時半〜5時半頃までぐっすり、起きることがないです😮日中は2〜3時間、長くて4時間おきに授乳しています。まとめて寝てくれて嬉しいのですが起きるとおっぱいがガチガチになっています😣分泌が減るなど、よくない影響があるで…
たびたび質問させて頂きます… 昼間から体調が悪く… それでも子供を習い事に連れていったり、寝かしつけたり、ご飯あげたりしました…(涙) 正直きつかったぁ~(涙) 旦那は今日は休みなのにずっと寝てました… 子供のことをみるのが精一杯で家のことなんてとーてぃできませんでした…
訳あって籍をまだ入れていない彼がいます。 月に2回程度夜中0時ごろにきて次の日の昼には帰ってしまいます。 昨日来てくれていたのですが、息子の寝付きが悪く寝る寸前までグズグズ言っていました。 (夜中に来られたら息子も興奮するから早く来てと伝えていてもこんな時間で…
今日タイミングとろうと思ってましたが、子供を寝かしつけたら私も寝落ちして、寝過ごしてしまいました😭 今目が覚めて、何となく排卵検査薬の夜分をチェックしたら基準線と同じくらいの陽性でした…(ちなみに朝は出てるか出てないかわからないくらいの凄く薄い線で陰性でした) 明…
息子が昨日から風邪をひいたみたいで、鼻水がずっと垂れていて寝るとき息苦しそなんですが病院行った方がいいですかね?? 食欲もあって熱もないんですが、寝るとき苦しそうで今日寝かしつけに3時間半かかりました💦 病院行こうと思ったんですけど、インフルエンザが怖くて迷って…
長女にあまい旦那。 旦那がいると抱っこをせがみ、寝かしつけも抱っこ。 それも毎回22時すぎに外にでてウロウロ。それで寝れないときはコンビニで何か買ってくるだけ。。 下の子もいるし、そんな時間に外に出るのをやめてほしい、外に出る寝かしつけをいい加減やめてほしいと散…
今日1日ずーっとグズグズ(;ω;) 明け方3時ごろからずーっとグズグズ(;ω;) おしゃぶりないと泣くのに掴めるようになったから すぐ掴んで眺めて放り投げる(;ω;) もちろんそのあとギャン泣き(;ω;) 日中は30分寝て、10分ギャン泣きを繰り返すこと2時間半(;ω;) ラッコ抱き…
明日で生後1ヶ月になります 生後1ヶ月経つとまとめてどのくらい寝るようになりますか?? 今は夜中3時間起きに起きます。 日中はほぼ抱っこしないと泣きます😓 寝かしつけも抱っこじゃなきゃ、寝ません。。。
昨日までスムーズに夜寝てくれたのに、今夜はベッドに下ろすと泣いて起きるのを何度も繰り返しています😭 あと1週間で5ヶ月になるのですが、これが夜泣きでしょうか?何か対応策ありますか? 昼寝はずっと抱っこで、夜の寝かしつけも抱っこです。 完母で日中3時間おき、夜は3.4…
今日は愛妻の日だから、子どもも寝かしつけたし2人でゆっくり話したいなぁと思ったけど、仕事関係で遅く帰ってきて、また明日も早いから結局なにも言えなかった、、、悲しいし自分が惨め〜😭😭 すみません、吐き出させてもらいました😭😭😭(笑)
毎日ゲームゲーム子供の面倒もみずにゲームの旦那。 イライラしかしないので先週の土曜日から 子供たち寝かしつけてからの会話一切なしで過ごしていましたが 今日はゲームせずに仲良しを求められました。 正直嫌でしたが断るのも可哀想でしてしまいました… 終わってからはゲーム…
夜の寝かしつけについてアドバイス下さい🙏 1歳の娘ですが、 生後3、4ヶ月くらいからベッドに寝かせて覆いかぶさるというのでしょうか、上から顔をくっついてトントンして寝かせています! 前までは5分10分あれば寝てたのですが5、6ヶ月前からなかなか寝なず1時間近くかかること…
寝かしつけして1時間以上寝なかった場合 ってみなさん一旦起き上がったりしますか?(^^)
ミルクと母乳、混合ですが、母乳の出がわるくほぼミルクで育てています。ミルクは毎回60~80足して、夕方頃から100足していますが、100飲ませても3時間ももたず、2時間後にはすぐ起きます😵しかも飲んでもすぐ寝らず、ずっとグズグズで抱っこしてないと泣き止まず😵寝かしつけにか…
娘を寝かしつけていたら、突然両手の手のひらを擦り合わせた(寒い時に温めるような感じ)んですが、気にしなくて大丈夫でしょうか💦 今までそんな事したことなかったし、家族の模倣でもなさそうですし…。 何度か擦り合わせた後、眠ったのですが、一体なんだったんでしょう。 特…
寝かしつけにどれくらいかかりますか? 寝つきが悪くて困っています…… 昼間は保育園で2時間くらいお昼寝してますが寝つきは悪くないようです。。なぜ家では寝てくれないのでしょう?😂
教えてください(涙)生後11ヶ月の娘がいます。とにかく、寝ぐずりが酷いです。いつも6時30分に起床、お昼寝は10時から12時まで、(たまに午後も30分から1時間程度)、夜は20時から20時30分には寝ます。というか、眠たくてグズグズ始まり、なんやかんや30分から1時間大絶叫して寝…
義母との同居 今の状態のいい所は 家賃出さなくてもいい でも別に旦那の給料から出しても貯金までできるし 子供ら寝かしつけた後にたまにご飯食べに行ってるのはさすがにだけどお持ち帰りや出前をすればいい まず何せ国が違うのもあるだろうけど考えがほとんど合わないから自…
ベビーモニター使ってらっしゃる方に 質問なんですが 使っていてやっぱり便利ですか?? 今度新築の家に引っ越すのですが 赤ちゃんと寝る部屋を一階にしようか 二階にしようか悩んでます。 一階だと寝かしつけてから 家事が出来るので良いのですが そのかわり玄関も近いので物…
最近寝かしつけが大変です💦 おっぱいに頼りたくないんですが、おっぱいじゃないと抱っこしたら腕の中でぐねぐね動いて収まりが悪くなるのでついついおっぱいを差し出してしまいます…
今日第二子の女の子が無事生まれました👶💓 が… インフルエンザの為、病院が面会完全禁止になっており長男と5日間会えない状況になってしまいました😭 もちろん旦那も会えません。 嬉しいのにこの寂しさはなんでしょうか😭💨 息子に会いたい…会いたいー。 今日撮った赤ちゃんとパパ…
兄弟どちらもママセンサーがすごいです😂 寝かしつけた後、スッと抜け出して1人時間を楽しんでもだいたい1時間あるかないか、、😂 子達は寝返りをしたときに手が私を探してるようです😅さわさわしてないと落ち着かないみたいです😂いつになったら落ち着くのかな。。。泣
「寝かしつけ」に関連するキーワード
全ての質問の中で人気のランキング
よりちゃん離婚か😢😢 お金持ち旦那が全てではないんだな、、、 やはり愛とか家庭的な人がいいっ…
福岡県朝倉市 中国系移民たちの大規模マンションが 建設されるそうですね💦 朝倉市の方でも知ら…
しょこたんのインスタがマタニティハイだと言うのを誰かがThreadsで言ってて共感コメントが凄か…
万博にの優先レーンについてです。 障害者手帳申請中。2.3ヶ月かかるとのこと。 ヘルプマーク…
夫の転職について 夫が転職を考えています。 理由は県外に転勤があり、単身赴任になる可能性が…