
1歳すぎてるのにお昼は抱っこ紐でしか眠れず、寝付いたら座ってテレビ見たりゲームしてます😂さすがにまずいでしょうか?寝かしつけの時間がめんどくさくて。
- 寝かしつけ
- 抱っこ紐
- ゲーム
- 1歳
- テレビ
- はじめてのママリ🔰
- 1


生後6ヶ月 お昼寝が1日1回しかありません…。 朝は7:30頃起きます。起きてから1時間半くらいで動きが緩慢になったり足があったかくなるので寝かしつけしてみるのですが、寝かしつけしようとすると活動的になります…。 特に最近ずり這いができるようになったので、布団に置いても…
- 寝かしつけ
- お風呂
- 睡眠時間
- お昼寝
- 授乳
- はじめてのママリ🔰
- 1



1歳になってもお布団でお昼寝できずずっと下ろせず、抱っこしたままの子なんてうちだけですよね😇 いまだに下ろすと泣きますし、寝かしつけが面倒になり抱っこのまま… 夜はお布団でセルフねんねなので不思議でたまらないです!
- 寝かしつけ
- お昼寝
- 布団
- 1歳
- ねんね
- はじめてのママリ🔰
- 1









ペットや上の子に踏まれる心配がなければ、床(ふかぴた+イブルマット+ベビー布団)が日中の居場所でも大丈夫でしょうか?? 埃とかの問題でやめてほうがいいでしょうか😇? ベビービョルンのバンウサーを買いたそうと思ってますが、 ハイローチェアかベビーベットの方がいいかな…
- 寝かしつけ
- レンタル
- ベビー布団
- 夫
- ベビービョルン
- はじめてのママリ
- 1











1歳10ヶ月の子供の睡眠について 23時に寝て7時起床、 夜間は8時間しか寝てないのに 昼寝もせずに、18時まで元気に起きてるって 体力かなりあるほうですか? 23時就寝は遅いのは承知ですが 寝かしつけても寝なかったんです
- 寝かしつけ
- 昼寝
- 体
- 睡眠
- 1歳10ヶ月
- はじめてのママリ🔰
- 1



ずっと抱っこでの寝かしつけでしか寝なかった赤ちゃんで、ネントレせずにセルフねんねができるようになった赤ちゃんは、どのくらいでできるようになりましたか?? ずっと抱っこでしか寝かしつけしていませんが、ネントレするつもりもないので気になります🫣
- 寝かしつけ
- 赤ちゃん
- ネントレ
- ねんね
- はじめてのママリ🔰
- 3
関連するキーワード
「寝かしつけ」に関連するキーワード