![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
1歳児がYouTube漬けでノイローゼになりそう。公園は暑くて厳しい時、保育園に入れて働くことも考え中。
家にいるとYouTube漬けになっている1歳児、常にYouTubeを求めて泣き続けてノイローゼになりそうです。
別のものを提案しても大泣きでしない、怒ると泣き叫ぶだけならまだマシ、殴る蹴るの大暴れ、頭がおかしくなりそうです。
外が暑すぎて公園は厳しそうなとき、どのように過ごしていますか?もういっそのこと保育園に入れて働いた方がマシなのかも、と思いだしてきます。復帰したら激務で朝7時から夜7時まで預けることになり、夜も持ち帰りで寝かしつけしてから仕事しないといけない仕事ですが、、、
- はじめてのママリ🔰(2歳3ヶ月)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
YouTube以外に楽しい事をするとかはどうですか?🤔
公園は暑いので無理ですが家に遊具を買ってあげてそれで遊ばせたりするのはどうですかね?🤔
![やすばママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
やすばママ
めっちゃ分かりますーw
なんの動画見てるかによるんですけど
うちはプラレール大好きでプラレール動画ばかりなので、動画で出てるプラレールを作って遊ばせたり、
英語の音楽のYouTubeつけて、勝手に英才教育してますw
どうせ見るなら....と思って😅
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます。
分かってもらえてそれだけで救われます😭うちはいろんなジャンルの動画を見ていてこれってゆうのが無く💦
せめて良さそうなの選んでつけてみます😅‼️- 8月18日
![あや](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あや
平日なら支援センターいかがでしょうか?
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
復帰先があるなら仕事も手かなと思います。
後はとにかく外に出るってことで支援センターや児童館とかかなぁ…。
YouTubeは依存度高いですからねぇ…上手くコントロール出来る子なら良いんですが、そうでないと見せて見せて!がストレスになりますよね🥺
それが嫌で頑なに見せないまま子育てしてきました笑。
YouTubeが悪だと思ってるとかでなく、単純に私が面倒臭いの嫌なだけ🤣
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
1歳なら楽しめることは山程あります!!!
スライムも、感触でハマると思うし
粘土や、お部屋でも遊べるお砂セットも探せばあります!
おままごとや
お水遊び
砂絵もうちのコは楽しんでましたよ!
絵の具あそびも好きだったし
今の時期なら
好きなキャラクターのちいさなフィギュア(ガチャの景品など)を製氷機で水と凍らせて
救出してあげよう!ってスポイトで水や温めのお湯をかけながら溶かしていくのもハマってましたよ!
1歳ならユーチューブなんかより楽しいことはたくさん見つかります!
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます。家にも滑り台付きジャングルジム、dバイク、おもちゃなど置いてはいるのですが長続きせず、、💦でも1歳児なんて一つのことに長く集中するのは難しいものなのですかね?😅