



生後17日目です。 産まれた時から大きかったので今4100ちょっとあります。 完全ミルクで育てているのですが、日中100、夜120とあげています。最近は120あげても熟睡してくれず、次のミルクまで起きてることもあります。これはミルクの量が足りないとゆーことですか?でも、飲んだ…
- 寝かしつけ
- 吐き戻し
- ミルクの量
- げっぷ
- 完全ミルク
- なぎくんまみー
- 1








産後3週目です。 赤ちゃんにとって私は嫌なことばかりするので嫌な人と認識されるんでしょうか。嫌なことって言うのは、子供に泣かれること全般の作業です。(うちの子で言えば、顔に薬を塗ったり目薬をさしたり、沐浴してから保湿までの時間、授乳の際なかなか乳首を上手く咥え…
- 寝かしつけ
- 授乳
- 妊娠3週目
- 里帰り
- 乳首
- はじめてのママリ🔰
- 2

生後3ヶ月の子を育てています。 抱っこして寝かしつけをしているのですが、その際最近体にぐっと力を入れて唸るような動作をするようになりました。自己的にやっているのか、体がそうなってしまってるのかはっきりわかりませんが、tiktokで、てんかんの動画などを見てしまってこ…
- 寝かしつけ
- 生後3ヶ月
- 体
- 動画
- てんかん
- はじめてのママリ🔰
- 1



戸建てで2階が寝室で1階リビングです。 リビングイン階段みたいな感じで上にはベビーゲートつけてます。基本朝一緒に起きて夜は寝かしつけてから1階へ家事するのですが起きてきたらすぐ泣いたりするのでベビーモニター使ってなく今まできたのですが近所のママ友と話してた時にえ…
- 寝かしつけ
- ママ友
- ベビーゲート
- ベビーモニター
- 家事
- はじめてのママリ🔰
- 2



パパがまだ帰宅してなくて、 上の子が1人で1階のお風呂に入っていて、 下の子の寝かしつけに私が2階に上がっていいのって上の子が何歳くらいからだと思いますか🤔
- 寝かしつけ
- お風呂
- パパ
- 上の子
- はじめてのママリ🔰
- 2











関連するキーワード
「寝かしつけ」に関連するキーワード