


旦那がすぐキレます。 今日は、いつも使ってるマミーポコじゃなくてサイズアウトしそうなメリーズを先に使ってほしかったので、朝からメリーズから先に使ってーと言いました。じゃあ出しといてーと言われたのでマミーポコの横にメリーズのおむつを出しときました。 しかし夜お風…
- 寝かしつけ
- 旦那
- お風呂
- 遊び
- おむつ替え
- はじめてのママリ🔰
- 1

新生児の寝かしつけについて。 生後23日の息子が寝てくれません😔 寝かしつけのために授乳をして、そのまま入眠させる方法でもいいのでしょうか?
- 寝かしつけ
- 授乳
- 新生児
- 息子
- 生後23日
- はじめてのママリ🔰
- 1








旦那の子供に対する躾の仕方が度を過ぎている気がします。 7歳の息子、性格が自己中なところがあり確かに息子にも怒られる要素はあるのですが、それに対して旦那が怒ると手を出します。 今日は旦那が寝かしつけの日で、下の子を連れて寝室に行くも息子はなかなか来ず。遅れ…
- 寝かしつけ
- 旦那
- 絵本
- 読み聞かせ
- ブチ
- はじめてのママリ🔰
- 7

【生後5ヶ月 障害について悩んでいます】 第一子の男の子を育てています。 うちの子は全く人見知りをしなくて よく言う育てやすい子だと思います。 上記のことをネットで検索すると「発達障害」、「自閉症」などのワードが出てきて、不安になってしまいました。 当てはまるかも…
- 寝かしつけ
- 夜泣き
- 離乳食
- 生後5ヶ月
- チャイルドシート
- namama
- 7




今まで夜はセルフねんねで寝ていましたが、 睡眠後退が始まったのかなかなか寝ず、寝るまでずっと泣いています。 こういう場合抱っこで寝かせていますか? 昨日も寝なかったのですが、いつも通り授乳後ベッドに置いて泣いても放置していましたが、泣き止まず介入してで2時間繰り…
- 寝かしつけ
- 授乳
- ベッド
- 睡眠
- ネントレ
- はじめてのママリ🔰
- 0



遊ぶことが好きで眠いのにお昼寝してくれません。 生後10ヶ月の娘がいますが、寝る前に必ず指しゃぶりします。 最近遊ぶことが好きなんですが、眠くても遊ぶことを優先してしまいます。眠そうに指しゃぶりをするので寝かしつけのためにベッドに戻してお布団かけてトントンしてた…
- 寝かしつけ
- お昼寝
- 生後10ヶ月
- 指しゃぶり
- 遊び
- はじめてのママリ🔰
- 2







一歳5ヶ月の子の家での後追いがしんどいです😓 最近前よりもさらに激しくなっています。 後追いはいつまで続くのでしょうか。 私がリビングで寝転んでいるときは1人で遊んだりもしてくれますが 立ち上がるともう抱っこ抱っこでご飯の用意もできません。 トイレに立っても大泣きで…
- 寝かしつけ
- 妊娠9ヶ月
- 旦那
- お風呂
- お昼寝
- はじめてのママリ🔰
- 1

ごはんの時にビブ付け忘れてたら 「 ママ〜 ビブ つけて 」 って言ったり 寝かしつけの時寝たふりしてたら 私がトントンされたり😂 この前まで赤ちゃんだったのに… 子どもの成長ってはやいですね🥹
- 寝かしつけ
- 赤ちゃん
- トントン
- はじめてのママリ🔰
- 1

関連するキーワード
「寝かしつけ」に関連するキーワード