
退院翌日に義両親が訪問し、負担を感じています。双子の育児で疲れている中、気遣いが足りないと感じています。義実家への訪問も難しく、これ以上の押しかけをやめてほしいと思っています。
退院した次の日に義両親が押しかけて来た😫
本当は退院日に来るつもりだったらしいけどさすがに夫が断ってたけど
じゃあ、次の日だったらいけるやろってか?
いや、私の両親もまだ来てないんだよ?当然、私が疲れているだろうと気遣ってね。
いやいや、双子産んでまだ帝王切開の傷も痛くて
頻回の授乳とオムツ替えと寝かしつけと抱っこで
1日2.3時間しか寝れてないのに
正直、出産と育児舐めてるのか?って思った。
で、「いつ帰って来れるか?」って聞いてきたのね。
いや、当分無理でしょ。
車で片道3時間かかるし、嫁という立場で義実家に泊まらなくちゃならなくて、普通に元気でもヘトヘトになるのに
産後ボロボロの身体と心と、とてつもなく忙しい双子育児に毎日目が回ってるのに、無理でしょうよ?
ちなみに、こんなに遠くに転勤で来てて、なかなか会いにくいのはあなたの息子様のお仕事のおかげですけれどもね?
いつも自分の家のように押しかけてくるのやめてほしい。
今回に限ったことではないからもう我慢の限界です。
もう顔もみたくないくらい腹が立ったので…愚痴です。すみません。
- はじめてのママリ🔰
コメント

はじめてのママリ🔰
なんてうっとうしい義家族でしょう😡
義両親には言えなくても旦那さんには言いましょう!
もし実家が頼れるのなら、旦那さんに話しても聞かない場合避難することもありだと思います。
友人で毎週末長時間滞在された子がいて、産後ケアで子供連れて避難していました。近くにもしあればそういうのを利用するのも手ですよ💡
はじめてのママリ🔰
うちは自然分娩の1人出産でしたが、義父が暴走して義祖母を退院翌日に連れてこようとして夫に言って別日にしてもらいました。
ママリさんの状態を尊重しないのならこっちだって尊重せずに無視&居留守でもいいと思いますよ🫨