

3ヶ月の赤ちゃんってもうママじゃなきゃダメ!!ってあるんですかね🥲❓ 上の子が絶対寝かしつけはママで、赤ちゃんはダメ!!!と言います、🥲 そのため2階の寝室で上の子を寝かしつける際、パパに下の子を見てもらっていますが、寝室まで聞こえるぐらいギャン泣きします😭 パパも…
- 寝かしつけ
- 抱っこ紐
- 赤ちゃん
- 2歳
- 育児
- はじめてのママリ🔰
- 2




寝かしつけに1時間かかります💦😭 生後3ヶ月の子供なのですが、8時過ぎにベッドに行っても1じかんくらいかかります。 ミルクあげてゲップさせて、おむつ替えでもぐずることが多いです。 寝かしつけのアドバイスが欲しいです。 とりあえず起きる時間が朝8時過ぎなので、明日から…
- 寝かしつけ
- ミルク
- 生後3ヶ月
- おむつ替え
- ゲップ
- はじめてのママリ🔰
- 4

あなたの赤ちゃんのお風呂と寝かしつけのルーティンを教えてください! うちはミルクの1時間前にお風呂→ミルクあげてそのまま寝かしつけでで新生児からやってます
- 寝かしつけ
- ミルク
- お風呂
- 新生児
- 赤ちゃん
- ママリ 10/17
- 5






生後4週間目(生後24日)です。 1週間前くらいまではミルク後に寝落ちが多かったのですが、ここのところ飲み終わってベッドに置くと泣きます。 そこから抱っこやおしゃぶりで寝かしつけてます。 飲むペースは遅いのですが(だいたい15分〜25分) 最後まで飲み切ります。 ミルク…
- 寝かしつけ
- おしゃぶり
- 乳首
- 寝ない
- ベッド
- はじめてのママリ🔰
- 0







出産の立ち合いについて 2人目出産の時、旦那さんは立ち合いましたか? 上の子がまだ産まれる時1歳なので、私の両親に見てもらうとしても寝かしつけとかグズグズした時は大変かなぁと。 でも、旦那は立ち合い希望があって。
- 寝かしつけ
- 旦那
- 出産
- 1歳
- 上の子
- はじめてのママリ🔰
- 9



寝かしつけにおしゃぶりを使っていたor使っているママ様にお聞きしたいです🙇🏻♀️ 生後4ヶ月頃から昼寝と夜間の寝かしつけにおしゃぶりを使っています。現在生後10ヶ月ですが、おしゃぶりに依存してきたのか、ここ数ヶ月の夜間は、自然に外れたおしゃぶりを探すのに4.5回ふぇ〜と…
- 寝かしつけ
- 生後4ヶ月
- 生後10ヶ月
- 子育て
- 昼寝
- はじめてのママリ🔰
- 3

なんか昨日冬休み明けで保育園に行かせた 帰りはママの顔見るなり飛んできて 他の子がママに近づいたらぶちギレ(まぁそれは普段からあること💦嫉妬心メラメラ🔥威嚇も手も出る人なので困ったもんだ) 帰宅後普通だった…お風呂もご飯も済ませて そろそろ眠いかな〜疲れただろうしと寝…
- 寝かしつけ
- 保育園
- お風呂
- 赤ちゃん返り
- 体
- 🔰タヌ子とタヌオmama
- 0

年子の自宅保育 現在1歳8ヶ月と生後2ヶ月の子供を年子で自宅保育しているのですが、年子で産んだママさん達はお昼寝どうしてましたか? 上の子は 一緒に布団に入り、腕枕や横にピッタリくっついてないと寝れません。 下の子は抱っこじゃないと寝てくれません… とりあえず先に…
- 寝かしつけ
- お昼寝
- 生後2ヶ月
- 保育
- 布団
- はじめてのママリ🔰
- 4



生後2ヶ月。 ここ数日お昼寝が30分から45分くらいで泣いて起きるようになりました😭寝かしつけはしてなくて、布団に置いてほっといて泣いても数分待って泣き止まなければ少し抱っこする形でネントレしていて基本泣きながらもセルフねんねしてます。自分から寝ているのに30分で起き…
- 寝かしつけ
- お昼寝
- 生後2ヶ月
- 月齢
- 布団
- はじめてのママリ🔰
- 0
関連するキーワード
「寝かしつけ」に関連するキーワード