寝すぎで自分優先な旦那について。 かなり長文です。 元々私達夫婦は寝るのが大好きで、土日は用事がない時はよく昼すぎ〜夕方まで寝ることが多かったです。 去年息子が産まれてから私は毎日寝不足で細切れ睡眠しか取れませんが、子どもが泣けば起きるし、親になったからには子…
- 寝かしつけ
- 旦那
- お風呂
- 授乳クッション
- 家事
- むちむちくんママ˙˟˙
- 3
寝室について相談です。 現在、母である私はマットレスベッドで就寝 子供はベビーサークルで囲んだなんちゃってベビーベッドで寝かせてます。 まず、寝かしつけはまずベビーベッドで添い寝して寝たら離れるのですが最近夜泣き多発で、ベビーベッドにて朝まで添い寝が増えました…
- 寝かしつけ
- 夜泣き
- ベビーサークル
- ベビーベッド
- 親
- sea otter
- 1
1歳4ヶ月頃で保育園に入園予定です。 今お昼寝は抱っこで寝かしつけしてるんですが、夜は横に寝ていれば勝手に寝ます。昼寝もトントンで寝かせる練習をしておくべきですか?? あとなにかやっておくべきことありますか??
- 寝かしつけ
- 保育園
- お昼寝
- 入園
- 1歳4ヶ月
- ママリ
- 3
抱っこじゃないと泣く子の 寝かしつけにいいグッズってありますか? バウンサーないので買おうかな思ってますが バウンサーとハイローチェア どっちがいいですか??
- 寝かしつけ
- バウンサー
- グッズ
- 泣く
- ハイローチェア
- ママリ
- 8
生後7ヶ月の娘を育てています。生後4ヶ月ごろからネントレの効果でベビーベッドに置けばセルフねんねができていました。 寝返りをするようになっても、左右にペットボトルを置いてガードしていたので変わらず寝てくれていたのですが、3日ほど前からペットボトルを突破して寝返…
- 寝かしつけ
- 抱っこ紐
- 生後4ヶ月
- 生後7ヶ月
- スタイ
- はじマリ
- 3
関連するキーワード
「寝かしつけ」に関連するキーワード