



生後5ヶ月の子どもを育てています。 睡眠退行なのか夜寝かしつけてから30分〜1時間半おきに起きます。 室温、オムツなど確認しています。 混合のため寝る前にミルクをあげたり色々調べて一通りは試してみてます。 元々寝るのが下手で寝かしつけに1時間かかったり朝まで寝たことは…
- 寝かしつけ
- ミルク
- 母乳
- オムツ
- 生後5ヶ月
- はじめてのママリ🔰
- 5






新生児の子がいてもうすぐ1ヶ月になります。 同じぐらいの月齢の時、何時ぐらいに 夜寝かしつけしていますか? (寝室に連れて行く時間など) 参考にさせていただきたいです😳🙏
- 寝かしつけ
- 新生児
- 月齢
- はじめてのママリ🔰
- 5


生後5ヶ月の息子がいます。 さきほど、お風呂後に授乳をし、少し落ち着くまで夫が抱っこしていたら、突然激しく泣き出しました。 スイッチが入ったような泣き方で、あまりにも激しく、おっぱいも拒否、抱っこもだめなので、どこか痛いのだろうか、、と夫婦ともに慌てるほどでした…
- 寝かしつけ
- お風呂
- 授乳
- 抱っこ紐
- 生後5ヶ月
- はじめてのママリ🔰
- 1

パパは毎日一生懸命たくさん子供と関わってるけど、それでも子供たちはママっ子って方いますか?子供が2人ともパパはイヤ!ママじゃなきゃダメ!です🥲私ももうしんどい。寝かしつけもパパギャン泣き。遊ぶのもママがいい。部屋から消えるだけでママどこ!?…私は休む時間1ミリも…
- 寝かしつけ
- 絵本
- お風呂
- 授乳
- 赤ちゃん
- はじめてのママリ🔰
- 4

3歳以上で、寝かしつけ一時間以上かかるひと、 原因はなんだとおもいますか? 仕事もしてるので、毎日毎日イライラしてます。 ※うちはワンオペのときは一時間、旦那がいるときは一時間半~2時間弱かかります。
- 寝かしつけ
- 旦那
- 3歳
- まー( ゚∀゚)ー*
- 4






上の子にイライラしてしまう自分にイライラします。 よいストレス発散方法ないですかね… 上の子も下の子もおそらく理想的ないい子です。2人とも可愛いと感じるし、愛情を注いで育てています。 娘に非がないのは分かっていても、私自身の思い通りにいかないとイライラしてしまっ…
- 寝かしつけ
- 保育園
- 愛情
- 上の子
- ストレス発散
- はじめてのママリ🔰
- 1






現在31wで切迫早産のため入院中です。 頸管長25mmで入院し、今日は37mmでした。 張りもおさまり、リトドリンの点滴も少ないので(詳しく分かりませんが1アンプルでずっと3滴です)今日検診の時に上の子が情緒不安定になっているので早めに退院したいことを相談しましたが35wまで…
- 寝かしつけ
- 妊娠31週目
- 妊娠35週目
- 切迫早産
- 制度
- シュガリ
- 1


関連するキーワード
「寝かしつけ」に関連するキーワード