







生後8ヶ月の子どもがいる中引っ越しをしました。 引っ越し準備から今までも娘の生活リズムを崩してしまうことも多く、引っ越し日もその後も寝かしつけが遅くなる日、離乳食やミルクも時間通りにあげられないこともあり、離乳食も全部ベビーフード… 家も片付かず遊んであげること…
- 寝かしつけ
- ミルク
- 離乳食
- 生後8ヶ月
- ベビーフード
- はじめてのママリ🔰
- 3







今年のバレンタインはガナッシュサンドクッキーの予定だけど 今日しか作れなさそうだから寝かしつけたら辛辛魚食べて作ろ🤣 旦那は甘いの食べないから毎年恒例で旦那の会社のお世話になってる人に持って行ってもらう🤣
- 寝かしつけ
- 旦那
- 会社
- 魚
- 食べない
- ちゃー🐻
- 0




ビビりです🥲 慣れますかね?🥺 今までアパートと義実家で住んでおり、常に誰かいてうるさいくらいの家に住んでました! 先月に新居へ越してきたのですがリビングは明るいし物があって平気ですが、寝室と子供部屋が殺風景すぎて二階が怖いですw 旦那が夜勤があり、子供の寝かしつ…
- 寝かしつけ
- 旦那
- パート
- ベッド
- 子供部屋
- はじめてのママリ🔰
- 1

ネントレ 抱っこで寝かしつけない、というのができるようになる気がしません😔 生後1ヶ月です。まだネントレをする時期ではないと思うのですが… 1日の中で必ず泣き止まない時間があり、その時間は抱っこしています。ベッドに置くと泣きます。 ネントレはベッドに置いて、泣いて…
- 寝かしつけ
- 生後1ヶ月
- 月齢
- 寝ない
- ベッド
- はじめてのママリ🔰
- 3




昼夜の区別をどうやってつけてるか教えて欲しいです! 生後1ヶ月半になるのでそろそろ付けていきたいです。 今は朝カーテンを開ける、起きている時に顔を拭いて 保湿をするしかしていなく、それも時間をきめてないです みなさんは朝カーテンを開ける時間、顔拭きの時間、お風呂、…
- 寝かしつけ
- お風呂
- 授乳
- 生後1ヶ月半
- 保湿
- はじめてのママリ🔰
- 4




関連するキーワード
「寝かしつけ」に関連するキーワード