
お昼寝の回数や時間について悩んでいます。息子のお昼寝が短くなり、夕方の眠気が気になるようです。朝は早く起き、夜は早めに寝かしつけていますが、最近グズリがひどくて眠たいのかもしれません。
生後6ヶ月のお昼寝の回数て何時間を何回するのがいいのでしょうか😂
5ヶ月なった頃から1回の寝る時間が短くなってきていて
特にお昼寝が2〜3時間ほどしてくれてたのに1時間で起きてきてしまって、、、
息子の活動時間が2時間で眠くなってきてしまうので夕方寝をさせているのですが、お昼寝から起きてきて何回か夕方寝を挟むと夜が眠れなくなると思うともう少し寝ててほしいなと思うのですがなかなかうまくいきません😅
ちなみに朝は7時前に起きてきてちょっとして30〜1時間寝ていて、19時にお風呂20時には寝室に行き寝かしつけています。
あまり時間に縛られると自分もしんどくなってしまうので程々にしてはいるのですが最近息子のグズリがひどいので眠たいのかな?て気になってます😂
- はじめてのママリ🔰(生後3ヶ月, 3歳4ヶ月)
コメント

ママリ🔰
6ヶ月のときは4回寝てました😂
7ヶ月で3回になりました。
親としては、やはりできるだけまとめて寝てほしいですよね💦活動時間が2時間なのは月齢的にぴったりだと思います。
夕寝は、年齢があがるとともにどんどん難しくなりました。30分寝れば合格にしていました。

はじめてのママリ🔰
同じく5ヶ月の頃は2時間寝ていましたが、6ヶ月で少し減りました🥺💭
活動時間が増えたのもありますが、1日13~14時間睡眠になるように起こしています。
大体、朝昼夕1~1.5時間寝ています。
-
はじめてのママリ🔰
1日13〜14時間ていいますよね😅
息子、絶対そんなに寝てない気がします(笑)
夕方1.5時間も寝てくれたら最高すぎますね!まだ6ヶ月なったばかりなのでこれからまたたくさん寝てくれるようになりますかね🤮- 5月16日

はじめてのママリ🔰
上の子は昼寝を長くできていたので5ヵ月で夕寝を卒業して、6ヵ月の頃は2回でした。(朝寝30分程度、昼寝2時間半程度)下の子は休日は昼寝がしっかりできるので夕寝なしで朝寝、昼寝の2回、保育園の日は朝寝20分、昼寝1時間半程度しかできないので夕寝を10分程度させて3回にしています。
-
はじめてのママリ🔰
どちらのお子さんも寝てくれますねー😂すごい!
お昼は寝かしつけたら割とすぐ寝てくれるのですが、朝と夕方がなかなか寝てくれなくて1時間抱っこしても寝なかったら諦めてゴロゴロさせてるのですが寝かしつける際に何か気をつけてたことありますか☺️?- 5月16日
-
はじめてのママリ🔰
うちは上も下もジーナ式という方法で育てていて…新生児期からきっちりスケジュールを組んで生活リズムを整えていたので習慣づいている感じです🐥2人ともセルフ寝です😪
- 5月16日
-
はじめてのママリ🔰
なるほどー!
すごいですねー😂
セルフ寝憧れます!うちはまだまだ抱っこなので難しいですね😅😅- 5月16日
はじめてのママリ🔰
4回寝てくれるてことは1回30分〜1時間ぐらいですかね😊?
羨ましいです!
できるだけお風呂前に寝てほしいのに最近は眠たそうにしてても寝なくて諦めてお風呂入って早めに寝かしつけるようにしてるのですが、そーなると夜中起きる時間が早くなり朝もいつもより早く起きるのでどーしたものかと😅
ママリ🔰
30分〜2.3時間でした。
(3時間は奇跡が起きたときです。笑)
1人目だったのでできたことですが、夕方はなんとしても寝てほしかったので、寝るまで抱っこでひたすら外を歩き回っていました😂
寝てほしいのに、本人も眠いのに、難しいですよね。
はじめてのママリ🔰
そーなんですよねー😅
かといってこっちが諦めてご飯の支度したりするとぐずって泣いちゃうので結局何もできないまま息子は抱っこされて嬉しいのかなかなか寝ない状況ですね(笑)