

イライラしてしまいます 大人用のベッドで寝かせていますが、寝かしつけの際に戻しても戻しても寝返りをします。 もううつ伏せで寝かせても大丈夫だと思いますが、うつ伏せになるとハイハイをし始めるため、仰向けに戻して寝かしつけしなければなりません。 (寝返り返りはしま…
- 寝かしつけ
- 生後4ヶ月
- 夫
- ベッド
- ハイハイ
- はじめてのママリ🔰
- 3

お昼寝について👶🏻 抱っこで寝かしつけしてからお布団で1時間寝て、泣いて起きてまた1時間抱っこのまま寝るのって変ですか?🌧2回目はお布団に置くとすぐ起きちゃうので、エルゴつけたまま私がソファに座ってます…
- 寝かしつけ
- お昼寝
- エルゴ
- 布団
- はじめてのママリ🔰
- 1

寝かしつけ、やめたらどうなりますか? キレて怒鳴って子供泣かしたりするくらいならもうやめた方がマシですよね。 旦那が夜中に帰ってきてカップラーメンやジュースを娘に分けたりするのも、もう無視でいいですよね。 止めても娘が延々と泣き続けるだけだし。 私だけがずっと…
- 寝かしつけ
- 旦那
- ジュース
- うなり
- ラーメン
- はじめてのママリ
- 1

2人育児が始まり、、 お風呂、寝かしつけ、朝の起床後などグズグズが重なった時のカオス具合は一気に体力持ってかれますよね😂 みなさん、グズグズが重なった時はどうしてますか? 上の子を優先して、下の子は泣かせたまま待っててもらってますか?それとも、逆でしょうか? お兄…
- 寝かしつけ
- お風呂
- 赤ちゃん返り
- 体
- 上の子
- はじめてのママリ🔰
- 2



本日で生後2ヶ月になる息子完ミで育ててます。 生活リズムに関する質問で、最近はミルク回数5回〜6回位であげでます。 昼夜の区別がつくように朝カーテンを開けたり、夜は21時ごろ最後のミルクで寝かしつけてるのですが、ここ最近昼夜逆転してしまいどうしたら良いものか、、、。…
- 寝かしつけ
- ミルク
- 生後2ヶ月
- 生活リズム
- 息子
- れーくんママ🔰
- 3







生後2ヶ月の娘を完母で育ててます。 吐き戻しが多く、何度か吐いたものが詰まったのか? ウッウッ!!と息ができずもがいて苦しんでる時がありました。 自分の唾液もうまく飲み込めず詰まり ウッウッ!!ともがいていることがあり、 夜寝るのが怖いです。。 両方いつも夜中にば…
- 寝かしつけ
- 生後2ヶ月
- 完母
- 授乳時間
- ゲップ
- はじめてのママリ🔰
- 1













関連するキーワード
「寝かしつけ」に関連するキーワード