※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あや
家族・旦那

待つしかないのでしょうか。3日前から旦那が帰ってきません。連絡も返っ…

待つしかないのでしょうか。

3日前から旦那が帰ってきません。
連絡も返ってきません。

日曜日、お宮参りに家族で出かけました。
その後、それぞれ用事があったので、
私は子供と、旦那は1人で出かけました。
帰ったのは私たちが先で、子供は疲れてうとうとしてました。
その時旦那が帰ってきて、隣の部屋(ふすま1枚でしきられた部屋)で大声で電話を始めました。
なかなか電話が終わらず、子供が目を覚まして泣きそうだったので、
「子供疲れてるから寝かしてあげたいから電話は外でして」
と言うと、旦那はだまって車で出かけていきました。
なかなか帰ってこなかったので、
夕食の準備をして先に食べて、子供をお風呂に入れて
寝かしつけてると
旦那が帰ってきて
だまってご飯を食べて、お風呂入って寝てました。

翌日、4時ごろから子供が泣いて起きてきたので
抱っこしたりしてあやしていると
8時ごろに旦那のアラームが鳴りましたが、
止めてまた寝て、1時間後ぐらいになにも言わず仕事に行ってました。
それから帰ってきてません。

遊びに行ったのかと思い
その日の夜中にLINEをいれましたがそれに返事もありません。
それが3日続いています。
いつ帰ってくるかも分からないので
一応ご飯を作ってるのですが、無駄になってます。

今までに4度音信不通などがあったので、
またか との気持ちが大きいですが、

1、新居探し中
2、籍入れて3日後
3、引越し作業中(妊娠8ヶ月)
4、出産2日後

この4回音信不通でした。
その度話し合ってきましたが、
子供も産まれたのになにも変わる気が無いなと思います。

できれば、もう離婚して
無駄な悩みを減らしたいなと思ってます。
でも、音信不通なのでそれすら出来ません。
待つしかないのでしょうか?

批判などはやめてください。

コメント

ママリ

義両親に連絡はしましたか?
とりあえず両親、義両親に今の状況を説明して、子供が生まれても自覚ないし離婚したいと伝え、私なら実家帰ります😭
義両親は何かしら動いてくれませんかね?旦那に連絡してくれるとか…

  • あや

    あや

    両親には説明してます🥲
    義両親にはまだで、義実家に住んでる義妹には相談してますが、
    義妹はなにも知らないそうです(´;ω;`)

    • 5月19日
なお

離婚した方がいいと思います。
連絡がとれなくなるたびにこんなに心配して辛い思いをするなら離婚しましょう。

義理両親に連絡して、息子さんと連絡とれないですと伝えてはどうでしょうか?

  • あや

    あや

    毎回毎回心配するのに疲れました。
    事故?とか心配するってことを考えられない人なんだなと。

    • 5月19日
けろけろけろっぴ

めんどくさいですね🙂💦
通帳カードはあやさんがもってるんですか?

  • あや

    あや

    生活費折半ですが、一応わたしが管理してます。

    • 5月19日
  • けろけろけろっぴ

    けろけろけろっぴ

    じゃあとりあえずよかったです🥹!
    あやさんはまだ情はあるんですか?

    • 5月19日
  • あや

    あや

    もう情もありません。
    なんなら子供にも一切関わってほしくないぐらいです。

    • 5月19日
はじめてのママリ🔰

旦那さんのご両親には相談できないですか?
私なら帰ってき次第離婚します。
子供のこと考えずに自分勝手に行動する父親要りません。

  • あや

    あや

    そうですよね(´;ω;`)
    1週間帰ってこなかったら義両親に相談するつもりです(´;ω;`)

    • 5月19日
deleted user

義実家の人が話し合いができる相手であればあたしだったらすぐ話に行きます☺️
今の旦那さんにも言っていますが
もし何かあれば直接あなたの親に話します。と言ってありますよ☺️

生後1ヶ月のお子さんがいるとなると今大変な時期だと思いますしお子さんも寂しい思いするとかわいそうなので実家やもし周りに甘えれる人がいるのであればこういうときは甘えさせていただいて今はお子さんとお母さん優先でいいと思います😢
ホルモンバランスのこともあるので余計に辛いと思います😢


もしかしたらご主人も連絡が来てることに甘えてしまってるのと心のどこかで安心してしまっているのかもしれませんね😢私が10年付き合っていた人がそうでした、、、
毎回私から連絡しても音信不通で。謝られると結局自分も許してしまうからいけないんですけどね…
でもその人とは親の顔合わせも終わって結婚間近でしたけど私から一方的に別れを切り出しました😔

  • あや

    あや

    今までは私1人が寂しい思いしただけだったので許せましたが、
    今回は子供もかわいそうなので
    さすがに許せないなと思ってます。

    • 5月19日
ベリー

あやさんは育児で大変なのに
旦那さんはよくそんな事が出来ますよね!
マジ迷惑な存在でしかないですね😤

  • あや

    あや

    無駄なことに悩むなら
    子供と2人で笑顔で生活していく方が良いかなって思ってしまいます(´;ω;`)

    • 5月19日
がーこ

人としてありえない😖あやさん何も悪くないし、そんなことで何日も音信不通とか😰しかも5回目…。
義両親、ご両親はこのことをご存知ですか?
もし知らせてないなら知らせて、離婚の意思も伝えたほうが良いと思います💦話し合いとかは帰ってくるまで出来ないかも知れませんが、意思は固まっているならそれに向けて動いていた方が時間も無駄にならないかなと思います☺️実家に帰れるなら帰る準備とか👍
旦那さん、家族を持った自覚がなさすぎるし、改善の余地は無いように感じます😢今まで許してもらってたのもあやさんの優しさなのに、それにあぐらをかいて何回も💢過去4回もそれはあかんやろみたいなタイミングだし、許せません😡

  • あや

    あや

    出産2日後の時はさすがに限界きて離婚の意思を義両親にも相談しました🥲
    その時はあと一歩で捜索願い出すところまでいっていたのですが🥲

    • 5月19日
にゃんこ

旦那さん、ものすごくお若いんですかね?💦
とんでもなく身勝手で疲れますね…
生活費に困らないなら離婚して子どもとふたりのほうが
ストレスなく過ごせそうです😖

  • あや

    あや

    旦那は3つ下の25になります🥲
    高校中退で、早く社会人になったはずなのですが🥲

    • 5月19日
ma

旦那のせいでストレス溜まるの本当にしんどいですよね。ご飯なんて作って待っていなくていいと思います。私なら1日帰って来なかったらラッキーと思って作りません😌!!小さい理由で拗ねて帰って来ずに連絡まで無視する人の事なんて考える必要ないです。

離婚を考えてるなら絶対早めにした方がいいです。私は考えて諦めての繰り返しで4年ほど前から今日まで一緒に生活してるので後悔しかないです。今でも遅くないので一応離婚は視野に入れてるんですが😧😧

  • あや

    あや

    連絡がないので帰ってくるかもしれないのでご飯ついつい作ってしまいます(´;ω;`)

    maさんも離婚考えてらしたんですね😔
    旦那さまには離婚の意思伝えたことありますか?(>_<)

    • 5月19日
  • ma

    ma

    伝えたことあります!旦那の精神年齢が低い+マザコンなので義母と住めると思って、旦那も離婚したかったらしたらいいって感じでしたが家を建ててあまり経ってなかったのもあって、その時は旦那の周りに止められました。

    家を建てる前から何度か離婚したいと思った事はあったのに建ててしまって面倒臭い事になって本当に後悔してます😅でも、本気で一生いるなんて無理だと思ってるので毎日離婚したいと思って生活してます!

    子供さんがまだ小さくて分からないからマシですがもう少し大きくなってきて色々理解するようになって、毎回喧嘩する度に出て行って連絡つかない父親って分かると可哀想だと思います。
    私も、心底子供が色々分からないうちに離婚してあげればよかったと後悔してます😭

    • 5月19日
  • あや

    あや

    そうだったのですね🥲
    私の知人に家を建てて離婚した人がいますが、
    maさんと同じような理由で長引いていました💧
    旦那さまは子供のことは可愛がっているのですか?

    喧嘩して、、だったらまだなんとなく分かりますが、喧嘩もしてなくなので、まったく理解できずに困っています(´;ω;`)
    そんな人、子供と関わってほしくないですし(´;ω;`)

    • 5月19日
  • ma

    ma

    ご友人は家を出てましたか??

    子供を可愛がってるか可愛がってないかの2択なら可愛がってないになると思います😅😅私に関しても子供に関しても興味がなく引くほど全てが自分中心の人なので。

    そうですよね〜。外で電話して欲しいなんて、子供に言ってもそんな事で拗ねない事なのに大人がそんな事で拗ねて出て行って、悩ませるなって思いますね💦
    私も、旦那は他人だと思ってるので関わって欲しくないです💦でも離婚に踏み切るまで勇気がいるしすぐに決断出来ないですよね。簡単に決めれる事ではないし、でも月日が経つにつれて後悔します😂

    • 5月19日
  • あや

    あや

    1階と2階で別々に生活していたようです。

    男の人ってそうなんですかね(´;ω;`)
    自分中心、自分のこと第一って感じですよね。

    これからも同じことの繰り返しなのが目に見えるので
    1週間帰ってこなければ離婚届もらいにいくつもりです(´;ω;`)
    幸い、今住んでるところが私名義の賃貸なので(●´ω`●)

    • 5月19日
  • ma

    ma

    一緒の家にいるのも嫌ですね💦

    私も男はそういうものって思おうとしましたが、私の父は子煩悩だったし友達の家族も、家族思いなパパがいるしやっぱり人によるんだと思います😂😂

    旦那さんは離婚には反対しそうですか?簡単なことでは無いのは分かってますが私も早く離婚届取りに行って離婚したいです🥲

    • 5月19日
  • あや

    あや

    お子さん4歳と6歳なら言葉も喋れるし、可愛いくてしかたない時期だと思いますけどね(´;ω;`)

    1度離婚きりだしたときは
    離婚って大きいことやから簡単には出来ん

    と旦那に言われました笑
    いやいや、女からしたら苗字とか変わるし大変やけど、男はとくにじゃない?
    って思いました(´;ω;`)
    私も無知なので(´;ω;`)

    • 5月19日
もちこ

今まで音信不通になった時は義両親に相談はしましたか?

私だったら旦那の職場に連絡、職場に来てないようなら義両親に連絡→義両親も旦那に連絡取れないようなら警察に捜索願い出します。
おおごとになれば旦那さんにとって家出、音信不通になる抑制になるのではないでしょうか?