
子供が手足口病にかかり、家族にうつった場合の発症タイミングについて知りたいです。上の子や親には今のところ症状がなく、いつから通常の生活ができるか不安です。
子供が手足口病にかかって、
その後兄弟や親など家族にうつった方、
どのくらいのタイミングで発症しましたか?
下の子が保育園からうつされて月曜くらいから発疹が出て
足の裏の痛みで歩くのがしんどかったり
口の中の水疱で食欲なかったりしたので
念のため1週間保育園を休ませました。
だいぶ治まってきて来週からは登園できそうですが、
小学生の上の子や私達親には何の症状もなく…
まだこれからうつる?発症する?可能性はありますよね。
仕事や学校は行っていますが、
念のため予防接種や歯医者やお友達と遊んだりは
避けるようにしているので、
いつから安心して普通の生活していいのかなと💦
- はじめてのママリ🔰(6歳, 8歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
下の子が次の日、私が1週間後でした。

miu
かかった人は長くて2ヶ月保菌してるんでしたっけ?
兄は弟発症から約一ヶ月後に手足口病になりましたょ!
親は3日後くらいに発症で、わたしは口内炎ひどくて10日は辛かったです😭
※熱なし手足口病
-
はじめてのママリ🔰
ご回答ありがとうございます✨
2ヶ月ですか!
1ヶ月とか2ヶ月とか空いたら、
兄弟からうつったのか
他のとこでもらってきたのか、
もうよくわからないですね💦
そしてそんなに長く自粛?生活はつらい💦
口内炎10日間は辛いですね😱ご飯食べられない…- 11月23日
はじめてのママリ🔰
お子さんはすぐだったんですね!
治まってきた頃に大人という感じですね💦
我が家この週末辺りが要注意ですね💦
はじめてのママリ🔰
ご回答ありがとうございます✨