
コメント

1児の母
私は幼稚園なのですが、
少し遠い園にしたので
近所の子どもも知り合いもいないので
1人しかママ友っぽい人いないです🥺
それも 園庭開放の時に
体操服等の採寸をしている時に
たまたま近くにいて
どうぞ と渡してくれたのが
きっかけで挨拶+わからないことがあったら
聞く感じくらいですが…。😅

みかん🍊
そうなんですね!私のところは小規模なので全然違いますね😂
多いと多いで大変な所もありそうですね😂
まったり行くことにします!
ありがとうございます😊
1児の母
週に1回お迎えの時に
会うか会わないかくらいです
みかん🍊
そうなんですね!
なかなか難しいものなんですね💦
1児の母
私の性格的に人見知りなのもあり、
無理には話しかけてないです…
でも上にお子さんがいたり
卒園児がいたりすると、
仲良くしている人がいて
少しいいなと思いますが、
分からないことがある時に
たまに聞けるくらいの距離感が
一番いいのかななんて最近
思ってます…
みかん🍊
私も人見知りです💦
距離感大事ですよね!
私もそういう知り合い出来たらすごく嬉しいんですけど!
1児の母
あまり近くなりすぎちゃうと
変な事言ってしまいそうなので😅
私は偶然 園庭開放で少し喋れる感じですが
歳も7・8歳違うので
敬語で話したりしてて(たまにタメ語)
気を遣っちゃってますが
子供達同士が同性なので会うと
お互いに嬉しそうなので
園から駐車場まで喋って帰ることもあります
お子さん同士が仲良いと
わりと声かけてるお母さん見かけます
(この間 参観の帰りに娘がよく名前教えてくれてって話してました😂)
みかん🍊
なるほどですね🧐
親同士は年齢が違いますよね💦
私のところは行きも帰りもママさんと会わないので話す事すらないです😂話す機会があるママさんが羨ましいです😂
1児の母
同じくらいの親さんがあまりいないので
余計に話しづらかったりしますよね…
私のところは年少は何時 年中は何時と
決まっているので クラスの子の親と
誰かしらはあってますが
同じクラスの保護者さんとは会っても
喋ったことないです😂
たまたま迎えが同じになった時に
話す時が来るかもしれないですね☺️😅
1児の母
😅 スタンプ押し間違えました💦
みかん🍊
そうなんですよね😂
クラスごとで時間決まってるんですね!こちらはバラバラです😂
たまに行きや迎えで会っても挨拶ぐらいです😂
いつか誰かと話せる日が来ると願います😂
1児の母
駐車場は広いのですが、
それの関係なのか分からないですが
学年ごとに分かれてます
でもクラスも多いので、
ほぼクラスの保護者と会ったことないですが💦
送りの時は 違う学年の保護者と
会うのですが、
挨拶もないです😅
そうですね☺️