※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

1歳半の男の子です。1歳4ヶ月手前に歩き始めました。家の中や病院など室…

1歳半の男の子です。1歳4ヶ月手前に歩き始めました。家の中や病院など室内では歩き回るのですが(時々小走り)
保育園の駐車場から保育園までなど外では少し歩くとしゃがみ込むことが多いです。(駐車場から保育園まで結構遠い)手を繋ぐとまだ歩いてくれるのですが(それでもしゃがみこむことあり。)手を離すとしゃがみ込みます。水遊びの時とか公園に行く時は割と1人で歩きます。同じような子いますか??保育園の送迎も毎回抱っこだとしんどすぎます😭

コメント

まあ

しゃがむのはうちのこもよくやってました🥹

ゆきだるま

しばらくは積極的に歩かなかったです。
今2歳ですが保育園までの近い距離は抱っこも多いのでヒップシートは必須です。
きついけど今しか抱っこさせてくれないと思ったら沢山抱っこしよう!って思えてきます😊

ママリ

まだおっかなびっくりなんじゃないでしょうか?うちの園、年長さんでもおんぶしてもらってる子もいますよ😂甘えたいんですかね。うちも急に座りこむことはあります。「疲れちゃった?」と一度聞いたことがあって、そこで「疲れた」という感覚を覚えたのか、最近は座り込んで「疲れちゃった🥺」って抱っこ待ちされます。
1歳も2歳も5歳も甘えたいんですね、きっと。