

生後2ヶ月です。 夜の寝かしつけをする際に背中スイッチが入り、 ギャン泣きをします。泣き方が変わってきてかなり ボリュームもあり強めに泣きます。 横にするとすぐ泣き、なかなか精神的に辛くなります。 かける言葉もなくなり、無言でとにかく抱っこしています。 乗り越え…
- 寝かしつけ
- 生後2ヶ月
- 背中スイッチ
- ギャン泣き
- nishi🔰
- 10




指しゃぶりについて! 2歳0ヶ月の子供がいます。 生後4ヶ月くらいから指しゃぶりをはじめて、朝起きてから寝るまでずっと指しゃぶりをしています。 1歳半の時に歯医者さんに2歳になったらやめましょうと言われています。 そこで昨日からいつも吸ってる指に絆創膏を貼るようにし…
- 寝かしつけ
- 絵本
- 保育園
- 生後4ヶ月
- 歯医者
- はじめてのママリ🔰
- 3






夜泣きについてです! 生後6ヶ月の息子が年末頃から夜泣きが始まっています😭 日によってですが、週に3回は必ず覚せいして2、3時間寝ないです😭 周りに夜泣きで悩まされてる人があまり居ないから、長男次男共に夜泣きに悩まされてる私が寝かしつけ下手なのかなーとかもう悩みに悩…
- 寝かしつけ
- 夜泣き
- 生後6ヶ月
- 息子
- 寝ない
- はじめてのママリ🔰
- 0






こんにちは 現在4人子育てしており上の子が新年度小学二年生、4歳3歳0歳の女の子を育てています。 夫の仕事の関係で夫は石巻市に転勤になり ついて行こうかと思ったんですが地元が福島市なので母や兄弟がいる地元で住み単身赴任の形でこれから生活をしていこうと思っております。…
- 寝かしつけ
- 保育園
- お風呂
- 女の子
- 子育て
- はじめてのママリ🔰
- 5




生後3ヶ月半の息子、寝かしつけのために添い乳してます、夜間も添い乳のおかげで睡眠確保できてます(一時期抑うつ気味でやばかった…)夜間3時間以上あいたら(あくこと少ないですが)座ってしっかり授乳、そのほかのグズりはちょっとトントンとかしてみますが早々に諦めて添い乳、ま…
- 寝かしつけ
- 授乳
- 体重
- 抱っこ紐
- 生後3ヶ月
- はじめてのママリ🔰
- 1




もうすぐ5ヶ月になる子です。 寝返りはできますが、寝返りがえりはできません。 昨夜寝かしつけをしてから2時間後くらいに寝室へ行くと、うつ伏せ寝になっていたので仰向けに直しましたが、起きてしまいそこから1時間半ぐずりました。最終あきらめて授乳し寝かせました。 寝返り…
- 寝かしつけ
- 授乳
- ベビー布団
- ベビーベッド
- 体
- はじめてのママリ🔰
- 2

断乳について いま1歳2ヶ月です 完母で夜間断乳はできていて、 日中2回と寝かしつけで計3回授乳してます (日によって2回の日もあり) 3月末で断乳をしようかなと考えています 元々乳腺炎になりやすく、詰まりやすいタイプです 生後6ヶ月くらいまで頻繁に痛くなって…
- 寝かしつけ
- 授乳
- 生後6ヶ月
- 完母
- 夜間断乳
- はじめてのママリ🔰
- 0

みなさん悪阻の症状が強く出るのって 1日の中でいつが一番ですか?? わたしは、夜かなと思います。 息子の寝かしつけの時にすごくムカムカしてて 寝る時も結構つらいです😰😰
- 寝かしつけ
- 症状
- 悪阻
- 息子
- はじめてのママリ🔰
- 7


関連するキーワード
「寝かしつけ」に関連するキーワード