※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

生後6ヶ月の赤ちゃんの離乳食と授乳について相談があります。離乳食の時間がバラバラで、寝る前の授乳をしないで寝かしつけていることに不安があるようです。おしゃぶりで寝る習慣ができ、授乳間隔は4〜5時間で1日5〜6回。体重は増えているそうです。

生後6ヶ月です。
今、離乳食を2回午前中と夜にあげています!
夜の離乳食の時間は、17時半から19時の間です。
前の授乳時間、夕寝の時間がバラバラなので離乳食の時間は定まっていません💦

離乳食後に授乳をして、お風呂に入って寝ているのですが
ここまでの時間が食べ終わってから大体1時間半くらいのため
寝る前の授乳なしで寝かしつけしています。
例えば、6時頃に食べて、9時前に寝ても、寝る前の授乳なしで1時頃までは寝るという感じです。
みなさんは前の授乳時間関係なしに、寝る前に必ず授乳しますか?

おしゃぶりが活躍するようになってからは、朝寝昼寝夕寝とトントンするだけで寝てくれるようになり、寝るための授乳が無くなりました!
夜の寝かしつけも同じように寝てくれているのですが、寝る前に授乳しなくていいのかなと、ふと思い…

日中は授乳間隔が4〜5時間くらいあいていて、夜中1.2回授乳するので、1日5回〜6回の授乳です。
体重はしっかり増えています!

#生後半年
#生後6ヶ月
#6ヶ月
#2回食
#完母
#授乳

コメント

S

1日5~6回授乳してるならトータルは足りてると思いますし、寝る前にこだわらなくてもいい気がしますが、

もし、
寝る前に授乳することで夜起きずに朝まで寝られるとかあるなら、その方がいいのかな〜とは思いました🤔

うちの子はその時期だと、
ほぼ時間固定で朝夕2回食+授乳4回(朝昼夕寝る前)、夜間なし…
寝る前の授乳から朝の授乳までは10~11時間くらいでした🙌

マメ太郎

うちはまだ一回食で、寝る前に授乳してます🙌
というか、おっぱい飲んで寝る癖がついちゃってる感じです💦