※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

子どもが泣く理由が分からず困っています。授乳のタイミングやお腹の空き具合が不明で、泣き声に対して適切に対応できません。

いまだに子どもがなぜ泣いているのか分かりません…。
生後3ヶ月になります。元々飲みむらがあり、授乳間隔や授乳時間はバラバラで空腹じゃないと絶対飲みません。
なので泣いておっぱいをあげても逆に嫌がられて、あやすとコテンと寝たりします。その時初めて「あ、眠かったんだ」と気づきます。また別の時はあやしても泣き止まず、おっぱいをあげると飲むので、それでお腹空いていたんだと分かります。毎日そんな感じで、泣き声を聞いても何で泣いてるか全然分かりません…。

コメント

だん

私の息子は、ママリさんよりたった1ヶ月しか大きくないですがいまだにわかりません😂
あと数日で5ヶ月ですが、間隔も4時間の時もあれば1時間半の時もあったり。同じ感じで、結果論でわかるというか…。最初は分からないなんてダメだとか思って泣き声分析しようかとも思ったんですが、大人だってなんか分からないけどブルーな気持ちの時だってあるしと思い開き直ってます!

ゆき

一人目ですか?😊
私も上の子のときはなんで泣いてるかなんてわかりませんでした😅
そしてそのまま大きくなり、今に至ります😂
泣き方がちがう、みたいなこと言われますけどそんな微妙な違い分からないし、とりあえずオムツ替えておっぱいあげる!それでも泣きやまなければゆらゆらして寝かせる!
これだけできれば大丈夫ですよ😌
月齢がすすめば、なんとなーく意思疎通できるようになってくので、いまはそんなもん、って思って対応しましょ🥹

aaa

同じく3ヶ月ですが私も全くわからないです…
少し前ならぐずったらおっぱいって感じでとりあえず飲んでくれてたのが、ここ数週間で意思が出て来ておっぱい口に入れさせても吸わなくてただただ怒られます😂
遊び飲み?飲みむら?もあるし、口の動かし方を楽しんでるのか四六時中、舌ぺろぺろ口チュパチュパしてるのでお腹空いてるのか眠たいのか全くわかりません。
子どもの要望と違うことしてギャン泣き時間増やしちゃってるのかなと悩む日々です😢
同じ月齢の子達もっと機嫌良く過ごせてるのかなあ…

しぃ

もうすぐ5ヶ月ですが全然わからないです🤣オムツでは泣かないのでお腹すいたか眠たいかどっちかだろうてことで泣いたら母乳あげて違うかったら抱っこゆらゆらして寝かせてます!上の子がいたとてわかりません!笑 そんな私でも赤ちゃん時期乗り越えれたので大丈夫です!!

はじめてのママリ🔰

もう5ヶ月ですがいまだにわかりません😂

なんで泣いてるんですかね😂

まる

1人目の時はずーっと分かりませんでした🤣
もう泣き声がストレスでなんで泣いてるの!?とずっと悩んでました💦
上二人はオムツ濡れても泣かないタイプで、今末っ子が泣いててオムツかなー?って変えたらピタッと泣きやみます
個々の性格もあるかも?です!

2人目はそばにいくとピタッと泣き止んで、寂しんぼの泣き虫さんです

1番上は本当にずっと分からなかったです😭😭